
きらウサギのお客様はCHIP君のことをよくご存知だと思いましたので
ブログ上にてご報告させていただきます。
昨日、CHIP君が亡くなりました。
CHIP君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
写真はCHIP君がママのマドちゃんと一緒のケージで過ごしていた頃で
この当時、私は「mgmg(モグモグ)ちゃん」と名付けていました。
理由はマドちゃんを押しのけて負けずに食べる食欲です。
何でも食べて、遊んで、甘えて、可愛い姿を見せてくれたものです。
大人になり、飼い主さんの愛情を沢山いただいて幸せな2年半だったと思います。
本当にありがとうございました。
***
ブログをお読みの飼い主さん・・
うさぎは突然お月様に逝ってしまいますので
悔いが残らないように日々を大切にして下さい。
きらウサギからのお願いです。
***
↓ここから先はお読みになりたい方は読んで下さいm(_ _)m
最近思う事がありまして・・こんな風にならないで欲しいという希望を込めています。
お聞き苦しい点もあると思いますが、ブログを読んで考えていただけると嬉しいです。
*人間の生活状況の変化でウサギの生活水準を下げる
「結婚した、子供が出来た、仕事を変えた、家を買った、車を買った、子供の学費がかかった、他のペットが増えた・・」
その為にウサギの食餌の値段を下げ、エアコンなど生命の維持に関わる電気代を削除するなどもってのほか
リスクを増やしたのは人間のエゴでありペットには関係ありません。
かかる費用、与えるべき食費やサプリ、削るのでは無く最初から計画性を持って飼育して下さい。
*「うさぎの飼育は難しい」と言われますが
うさぎの飼育はそれほど難しくありません。
うさぎは、人間の都合に合わせるような性格をした生き物ではありません。
思い通りにいかない、思ったよりも飼育、環境の費用、手間がかかるのが「難しい」と言われる理由だからです。
思い通りになるぬいぐるみと思わず、1人子供が増えたくらいに思えば難しなどとは言えないと思います。
きらウサギも今年で5年目
数々のウサちゃんを販売してきました。
年々飼い主さんの考え方も変わってきます。
私達、お店としては日々変わる状況に合わせて変わらなければならないのですが
変えるべきでは無い事もあると思うのです。
☆☆☆お菓子をいただきました☆☆☆

レイ君のママさんから
ル・フォアイエさんの「半熟チーズケーキ」をいただきました。
凄く、凄く美味しかったです。
軽く焼いて食べると美味しいという事を後で知りました。
あせってパクパクと食べてしまい、少しだけ公開しています^^;
Love in Action
明日は曇り一時雨の27℃
昨日も「食欲落ちてます」という飼い主さんお見えになりました。
エアコンのスイッチ入れて下さいね~ウサちゃんは暑いですよ!!
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
