きらウサギ日記

岡山のうさぎ専門店「きらウサギ」のブログです。うさぎ大好き店長ゆみこと看板ウサギ達の日々を綴ります。 

よもやこのような事になろうとは☆

2016-09-09 | 日記


綱様から皆様にお知らせがあります。
「こたび、余は典医の療養所にて手術にあいなった。
 皆の者には心配をかけるが大事無いので騒ぎ立てぬようにお願いつかまつる。」

気がついたのは半年ほど前・・
ブラッシングの時に小豆にも満たない小さな丸い物が皮膚の中にありました。
ギザギザした触感では無いので経過観察をしておこうと気にも留めていなかったのです。



そんなある日

「綱ちゃんの腕の付け根に何かあるよ?」と旦那さん。
はて、そう言えば・・何かあったような・・すっとぼけていた私でしたが(=_=)
さすがに大きくなって親指の頭くらいになっていました。

怖がりの綱様を病院へ連れて行くのは忍びなかったのですが
愚痴を言っている場合ではありませんのでひとまず病院へ

「先生。。。いかがでしょうか」

先生のお話では、歩行に問題が出てからでも良いという事
予測通りおそらく良性の腫瘍であるので飼い主さんの気持ちが決まったら手術しましょうという見解でした。

その後・・・



結局2ヶ月悩みに悩んだ末。小さめのうずらの卵になった時点で
「手術をお願いします。」とオペの予約をしました。
後は手術日を待ってかかりつけの先生にお任せするしかありません!



先週は地元の神様にご祈願してきました。
ノミの心臓の綱様ですが、元気な姿で戻ってきますように(;人;)


☆☆☆差し入れをいただきました☆☆☆



桃次郎くんのママさんから差し入れをいただきました。
マウントレーニアのコーヒーとラテ☆有り難うございます。




「桃くん、いただきま〜す☆」

☆☆☆お知らせ☆☆☆



「むむ!ゆみこ氏。」



「余が出ておるの。」

「最新刊 うさぎと暮らす61号」絶賛販売中☆
今回は部位別の部分ケアの特集です。
既にケアが出来ている人もそうでない人も必見です。
「本では分かりにくいなぁ」と思われる方はご質問下さい。

特集記事「熊本地震の教訓」はリアルに体験された方々のお話です。
今後の巨大地震に備えての心構えを持つ為に是非お読み下さい。



その他カレンダーなども入荷しております^ー^



新商品「そのまんま天日干し ケールの葉」
数量限定で入荷しました♪



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
SFTSの予防にも♪


Love in Action
明日は晴れの30℃
台風が続いています、気象情報のチェックはお忘れなく!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする