きらウサギ日記

岡山のうさぎ専門店「きらウサギ」のブログです。うさぎ大好き店長ゆみこと看板ウサギ達の日々を綴ります。 

お客様のうさちゃん達☆生き物の心拍は8億回

2020-10-02 | 日記


秋君です。ブラシにご来店でした。
ブラシでお待ちの際に初対面のお客様と楽しくご歓談♪
一緒に暮らす時間が長ければ家族も同然と意気投合されていました。
ウサギへのお気持ちは皆様同じなんですね。




のあちゃん&モンブラン君です。ブラシにご来店でした。
朝夕がめっきり秋らしくなって、抜け毛が増えてきたそうです。
2羽ともモフモフの毛をすっきりとグルーミング、お迎えもご家族皆様でご来店いただきました。



モコちゃん&リズちゃんです。ブラシにご来店でした。
いつも通りモコちゃんは沢山の抜け毛で、リズちゃんはおっかなびっくりしていたら
パパさんが優しく声がけをして下さっていました。
不安な時のちょっとした優しさでリズちゃんも気持ちよくブルーミングさせてくれました。



きなこちゃんです。ブラシにご来店でした。
ご家族皆さんに愛されているきなこちゃんですが、とうとうお姉ちゃんがお受験となりました。
一人暮らしか、はたまた通いか..悩みどころが毎日きなこちゃんに会えるかどうか...
なんともウサギにとっては幸せばなお悩みでした☆

☆こぼれ話

以前にブログでも書いた事があるかもしれないのですが
私ここ数年は漢方に凝っています。それはお薬がでは無くて基本的な考え方そのものです。

漢方を愛飲されている方はよくお分かりだと思いますが
医食同源が基本理念で、お薬&食養生しないと身体は作れませんよ〜という考え方です。

私も100%は無理ですが、ここ数年は自身の食事を見直しております。
体質に合う食養生と必要なサプリなど、いつまでも若い頃と同じではいけないと日々実感しております。

人間はサイクルが長いのでゆっくりシフトでも間に合いますが
短いサイクルのウサギに照らし合わせて考えてみましょう。

ウサギでは七五三(7歳、5歳、3歳)が峠と表現されます。

3〜4歳はウサギの体質が大きく変わる気がします。
換毛の変化や胃腸の動き、温度への回復力など

5歳は今までの飼育状況で出てくる病気に気づきます。
牧草を食べてないと歯を削ったり、食べ物が要因で膀胱結石になったりと
今までの生活習慣が出てくるのがこの年齢。

7歳は寿命のウサギもいればまだまだ元気なシニアのウサギもいます。
生き物の心拍数は生涯で大体8億回だそうです。
一般的に小さい生き物は心拍が早いので寿命が早く、
中型種であれば10歳を過ぎる事も多くなってきました。
食事管理をした上で、ストレスが少なく環境も整えられれば理想的と思われます。

人間が整えてあげられるのは食餌と環境とお手入れです。
そしてストレスの軽減として一緒に遊んだり寄り添う事です。

私達に幸せを与えてくれるウサギ達に
感謝を込めて日々のお世話をしてあげましょう。


☆☆☆新商品のお知らせ☆☆☆



バニーファクトリー から待望の新商品のお知らせです。
NEWハードキャリー専用カバー ブルーナキャリーカバー(4480yen)の登場です。
お色は<ネイビー×オレンジ><ベージュ×オリーブグリーン>の2色展開



サンコーライトキャリーにぴったりサイズ(KWシングルキャリーも可)で
背面に後ろポケットとマルチボトルも装着できます。
大きめのボトルをお使いの飼い主様には前側ロールアップして装着も可能です。
質の良いナイロン素材で雨の日もOKです。

秋が近づきうさんぽシーズンも間近です。
お出かけの際に是非ご利用ください。

こちらもまだまだ、絶賛販売中!
NEWハーネスマウンテンパーカー”classic”(3520yen)です。


↑↑↑写真をクリック↑↑↑
お色はカーキとベージュの2色
昨年から引き続き人気のマウンテンパーカースタイルです。

ご希望に応じて発送も承ります。
SサイズとMサイズがございます。
ご興味がある方はきらウサギまでお問い合わせください。




☆☆☆お知らせ☆☆☆

コロナウイルスの感染予防をお考えのお客様へ
定期的にご利用のお客様の中で発送をご希望の場合はメールかお電話にてお知らせください。
ご注文の翌日発送にて承りますのでお申し付けください。(定休日は発送休止です。)



NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』



うがい、手洗い、皆さんで気をつけて身近な対策から始めましょう。

忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換



忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪

ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで

Love in Action
明日は晴れの28℃、明け方は17℃です。
朝夕は冷え込みますが日中は暑いかもしれません。温度管理が難しい季節ですのでご注意ください。
来週、冷える日がありますので天気予報をチェックしてください。

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする