うさぎさんとかめさんがマークになっている
いっぷく半月庵「いっぷく煎餅(せんべい)」お土産に頂戴しました。
有り難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/ff88668547cc5683d120f358e2eca79a.jpg)
兵庫と言えばおせんべいが有名です(播磨焼きとかね)が
こちらのおせんべい、大きさが丁度良いんです。
ハッピーターンやばかうけ位の大きさで
開けると止まらない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/24d92c63d7b9d1d7bbb3c57940fbf502.jpg)
ついつい食べ過ぎちゃいました(汗)
地方の(岡山も地方ですが)食べ物は土地の気候風土を表しているなぁと思います。
灘の酒米、播磨の米、竜野の醤油、赤穂の塩、瀬戸内の海苔(説明書き参照)
自分たちの身近にも美味しくて、新しい発見があるのかも!
最近の私のおすすめは
松崎牧場のソフトクリーム
桃太郎ぶどうというマスカットや白桃などのフルーツ
などなど、こないだいただいた牛窓のすいかも美味しかったです。
もう少ししたら白桃の時期になるので今から楽しみです。。。。
食べ物ねたはつきないですね(苦笑)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1353_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/9ed71596efe4ee526d88b5a1e4d76eb4.png)
いっぷく半月庵「いっぷく煎餅(せんべい)」お土産に頂戴しました。
有り難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b2/ff88668547cc5683d120f358e2eca79a.jpg)
兵庫と言えばおせんべいが有名です(播磨焼きとかね)が
こちらのおせんべい、大きさが丁度良いんです。
ハッピーターンやばかうけ位の大きさで
開けると止まらない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/24d92c63d7b9d1d7bbb3c57940fbf502.jpg)
ついつい食べ過ぎちゃいました(汗)
地方の(岡山も地方ですが)食べ物は土地の気候風土を表しているなぁと思います。
灘の酒米、播磨の米、竜野の醤油、赤穂の塩、瀬戸内の海苔(説明書き参照)
自分たちの身近にも美味しくて、新しい発見があるのかも!
最近の私のおすすめは
松崎牧場のソフトクリーム
桃太郎ぶどうというマスカットや白桃などのフルーツ
などなど、こないだいただいた牛窓のすいかも美味しかったです。
もう少ししたら白桃の時期になるので今から楽しみです。。。。
食べ物ねたはつきないですね(苦笑)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1353_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/9ed71596efe4ee526d88b5a1e4d76eb4.png)