
小松君&コットン君です。ブラシの足裏のケアのご来店でした。
ふわふわと抜ける毛も少なめで体調も良さそうなコットン君。
そして結果が気になる小松君....さてさてどんな感じだったかと言いますと
ベストケア賞を差し上げたい!良くなっていました♪
日々、ママさんが奮闘中とお聞きしております。成果が出て何よりです。
現状維持、そして改善へと向けて引き続きお願い致します。

うーたま君です。ブラシにご来店でした。
お鼻の上にちょこんとあったイボをプチレーザー治療されました。
経過も良好でますますイケメンさんになりました。

うーちゃんです。ブラシにご来店でした。
ママさん、ご自宅でブラシの練習をすると一念発起!
先ずは抱っことひっくり返しから始めていただきます。
ママさんの成長ぶりを楽しみにしております。


ユアン君&クロコちゃんです。ホテルをご利用でした。
高齢になってきたので心配もありましたが
2羽ともそれぞれ良い子に過ごしてくれていました。

むぎ君です。ブラシにご来店でした。
抜け毛が沢山あったので時間がかかってしまいました、ごめんなさい。
途中ご来店のご家族様がウサギの抜け毛の多さにびっくりされていましたが^^;
負担もあったかと思いますが、今回も終始頑張ってくれて有り難うね。

ルイ君です。ブラシにご来店でした。
前回のうっ滞からは今の所元気に過ごせているご様子で何よりです。
サプリの追加で毛がピカピカに!手触りが良くなり男前さが増していました^^


美羽ちゃん&チャルニーちゃんです。
日々の様子をお知らせ下さいました。
ブラシの際にまったりと甘える2羽がとても愛おしいそうです。
甘えん坊の美羽ちゃんにしっかり者のチャルニーちゃん、
2羽それぞれに個性があり大切なご家族ですね。

武蔵丸君&トイボ君です。お爪切りにご来店でした。
今年は体調の波がありましたが無事に乗り越えられて良かったです。
2羽ともすっかり良くなって本当に良かった♪
☆こぼれ話
ある日の事、ルーシーちゃんが!!!
偽妊娠していました。お腹には何もいませんが。。。。
朝から、せっせ、せっせと毛を抜いて巣作りです。
止めても何しても毛を抜こうとしています。
目を離した隙に

あ〜あ。こんなに飲み込んじゃって!!

中身を出してみるとこんな感じです。
まさにイリュージョン!ウサギのお母さんは大変な苦労をしているんですよね。
ウサギの生態を知らない人はきっとこんな事でも驚くんだろうなぁ..
因みに現在、勝手に妊娠して子供がいると思っているルーシーちゃんは
私の事は巣を荒らす危険人物としてインプット
ケージに手を入れると”ブーブー”言って大興奮で襲ってきます。
一時的ですが、お世話をしている身としてはちょっと悲しい..
でもそれもこれもひっくるめて”ウサギ”なので私にとっては大事なウサちゃんの1人なんですよ♪

ルーシーちゃん、私にはその毛がゴジラに見えるよ(トホホ)
☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆

さくら君のママさんから、
治一郎さんのバームクーヘンをいただきました。
しっとり甘い上品なお味でした。
美味しくいただきました、有り難うございました。

こまつくん&コットン君のパパさんから
晴れ時々パンさんの純生食パンをいただきました。
ほんのり甘い旨味のあるパンでした。
美味しくいただきました、有り難うございました。

うーちゃんのママさんから
成城石井さんのチーズケーキをいただきました。
濃厚クリームチーズにアーモンドスライスとレーズンがマッチング
美味しくいただきました、有り難うございました。

ユアン君&クロコちゃんのパパさん&ママさんから
小鯛のささ漬をいただきました。
上品な鯛の味、とても美味しかったです。
有り難うございました。
☆☆☆お知らせ☆☆☆

NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。
☆バニーファクトリー 新商品のお知らせ!

NEWハードキャリー専用カバー ブルーナキャリーカバー(4480yen)の登場です。
お色は<ネイビー×オレンジ><ベージュ×オリーブグリーン>の2色展開
サンコーライトキャリーにぴったりサイズ(KWシングルキャリーも可)です。
お出かけの際に是非ご利用ください。
☆こちらもまだまだ、絶賛販売中!
NEWハーネスマウンテンパーカー”classic”(3520yen)です。

↑↑↑写真をクリック↑↑↑
お色はカーキとベージュの2色
昨年から引き続き人気のマウンテンパーカースタイルです。
ご希望に応じて発送も承ります。
SサイズとMサイズがございます。
ご興味がある方はきらウサギまでお問い合わせください。

忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換

忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
Love in Action
明日は晴れの19℃、明け方は5℃です。
日中の温度予測が20度を下回りました。引き続き寒暖差にご注意ください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
