きらウサギ日記

岡山のうさぎ専門店「きらウサギ」のブログです。うさぎ大好き店長ゆみこと看板ウサギ達の日々を綴ります。 

空中のF1☆エアレース

2015-05-22 | 日記


先日の5/16・17に千葉でエアレースが日本初開催されました☆
いつもはTVで見てるだけ~ですが今回は日本で初開催!
興味がある方や関東方面にお住まいの方は実際に見に行かれたのではないでしょうか?

そんなこんなで・・・

いましたよ。きらウサギにもエアレースファンが!
週末のホテルのご予約をいただきまして今回は長めですね~と歓談したところ

「エアレースの観戦に・・」
「エアレース!!ってあのエアレースですよね!!!」

実は、エアレースも結構好きなんです。(←基本勝負ごとは好き)
あっ・・、でも詳しくはないので選手がどうのとか、
飛行機のスポンサーがどうのとかはわかっていません^^;

日本で開催の日が来るとは
正直夢にも思わなかったけど
羨ましいです!本当に。

そこで、お願いして撮影していただいた冒頭のお写真です。



こちらもパチり☆
お留守番中のホロちゃんのベストショット♪
今回も大変良い子にしていました。

☆☆☆きらウサギからのお知らせ☆☆☆



APD社のアルフィーラビットのパッケージが変わりました。
子うさぎから若い大人のウサギ用、フレッシュな適度な肉付きと
健康的な毛並み体型を保てます。
嗜好性が高いアルファルファベースのペレットです。



ダニのシーズンです、お気をつけ下さい!
(外に一度も出た事が無いプードルに)室内犬にマダニが寄生?
その位、ダニもノミも身近な存在なんです。
ウサギはダニ、ノミの駆虫に使用出来る薬も少なく
犬猫のように毎月定期的に駆虫薬を投薬は獣医さんもおすすめではなさそうです。
(出来るかもしれませんが、体調を崩す個体もいると思います)

寄生虫の宿主は人間が多く
他のウサちゃんからは接触が無い限りは本来は感染しません。
但し、虫の卵は他のウサちゃんの被毛に付いて孵化する可能性があります。



普段から適度なブラッシングをして下さい。
また、他の動物がいる場所にウサギを預ける場合は
ご自身のウサギ防虫と他のウサちゃんに感染さないようにお気をつけ下さい。

ラビハーブは開封から3ヶ月使用が可能です。
塗布後は3日間ダニの隠避効果が認められている
安全でウサギが舐めても大丈夫な防虫&ブラッシングスプレーです。

毎日軽くスプレーすると確実に毛艶が変わってきます。
それは、人間がハンドグルーミングすると同時にウサギも舐めますから、毛並みが揃ってきます。
毎日のコミニケーションツールとしてもお使いいただけます。

寄生虫は持ち込まない、感染させない。
大人の飼い主さんのマナーです。

Love in Action
明日は晴れのち曇りの26℃
人間には丁度心地良さそうな気候ですね、うさちゃんは気を付けて下さい。

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた!!そうは言われましてもお客様(’・ω・’;

2015-05-20 | 日記


「外で飼おうと思って」
ああ、何度と聞いたこのセリフ。

年間で数えると何十人いるか分からない
外で飼育をご希望のお客様。

「専門店に詳しく聞かないといけないと思って」
何度おっしゃっても答えは同じです。

大変申し訳ありませんが外での飼育には適していないかと思いますが、お客様。

「でも、学校(幼稚園)のウサギは元気よね?」
そうです、彼らは頑張って生きているんです。

きらウサギでは外飼いは推奨しておりません。
5月にもかかわらず29℃越えるような予報が出る岡山
真夏には35℃越え当たり前にもかかわらず
エアコンを入れずに飼うなんて・・・

そこまでして飼わないといけない理由はなんなんでしょうか?

私どもの販売のウサちゃんで、お外飼育をご希望のお客様は
ご来店いただいても販売は致しません。
ウサギの体質を考えるとお売り出来ませんので、ご来店をお控え下さい。


☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



お世話になってるKさんから「辻利」さんの「京茶ラスク」をいただきました。
ほろ苦味のチョコレートが絶妙にお茶の香ばしさとマッチング!
美味しくいただきました、有り難うございます☆

Love in Action
明日は晴れの26℃
少し暑さが弱まりそう、、、それにしても今日は暑いです>_<

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちです☆飴くん

2015-05-18 | 日記


先日きらウサギから新たなウサちゃんが旅立ちました。
ネザーランドドワーフの「飴くん」です。



三角丸顔が凛々しい、綺麗なオレンジカラーの男の子です。
飼い主さんはとても優しい方なのできっときっと幸せになると思います。

お名前の「飴」の由来ですが
決して丸い飴みたいな顔では無くて^^;

5月の月の花は「あやめ」だそうです。
そこで「あやめ」ちゃんだと男の子のお名前にはふさわしく無いので
「あ」「め」をいただいて「飴」くんになりました。

花言葉は
「希望」「うれしい便り」など、あやめは幸せが舞い込んで来るお花
飴くんはとても良いお名前をいただきました、良かったね♪

またのご来店をお待ちしております^ー^

☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



秋君のお姉さんから「たかたのたまご」さんの「クリームブリュレをいただきました。
直営店が笠岡にあるそうなのですが、残念!火曜日が定休日・・でした。
濃厚でとても美味しかったです、有り難うございました。



うーたまちゃんのお姉さんから「ルピシエ」さんの
「ジンジャー&レモンマートル」ルイボスティーブレンド をいただきました。
ノンカフェインなので何時でも飲む事が出来ます。
楽しみにしています♪有り難うございました。

Love in Action
明日は晴れ一時飴の29℃
ムシムシしたお天気になりそうです、もう夏ですね~。

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足音も無く、その日は突然やって来る

2015-05-15 | 日記


きらウサギのお客様はCHIP君のことをよくご存知だと思いましたので
ブログ上にてご報告させていただきます。

昨日、CHIP君が亡くなりました。
CHIP君のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

写真はCHIP君がママのマドちゃんと一緒のケージで過ごしていた頃で
この当時、私は「mgmg(モグモグ)ちゃん」と名付けていました。
理由はマドちゃんを押しのけて負けずに食べる食欲です。
何でも食べて、遊んで、甘えて、可愛い姿を見せてくれたものです。
大人になり、飼い主さんの愛情を沢山いただいて幸せな2年半だったと思います。

本当にありがとうございました。

***

ブログをお読みの飼い主さん・・
うさぎは突然お月様に逝ってしまいますので
悔いが残らないように日々を大切にして下さい。
きらウサギからのお願いです。

***






↓ここから先はお読みになりたい方は読んで下さいm(_ _)m





最近思う事がありまして・・こんな風にならないで欲しいという希望を込めています。
お聞き苦しい点もあると思いますが、ブログを読んで考えていただけると嬉しいです。

*人間の生活状況の変化でウサギの生活水準を下げる

「結婚した、子供が出来た、仕事を変えた、家を買った、車を買った、子供の学費がかかった、他のペットが増えた・・」
その為にウサギの食餌の値段を下げ、エアコンなど生命の維持に関わる電気代を削除するなどもってのほか
リスクを増やしたのは人間のエゴでありペットには関係ありません。
かかる費用、与えるべき食費やサプリ、削るのでは無く最初から計画性を持って飼育して下さい。

*「うさぎの飼育は難しい」と言われますが

うさぎの飼育はそれほど難しくありません。
うさぎは、人間の都合に合わせるような性格をした生き物ではありません。
思い通りにいかない、思ったよりも飼育、環境の費用、手間がかかるのが「難しい」と言われる理由だからです。
思い通りになるぬいぐるみと思わず、1人子供が増えたくらいに思えば難しなどとは言えないと思います。

きらウサギも今年で5年目
数々のウサちゃんを販売してきました。
年々飼い主さんの考え方も変わってきます。
私達、お店としては日々変わる状況に合わせて変わらなければならないのですが
変えるべきでは無い事もあると思うのです。

☆☆☆お菓子をいただきました☆☆☆



レイ君のママさんから
ル・フォアイエさんの「半熟チーズケーキ」をいただきました。
凄く、凄く美味しかったです。
軽く焼いて食べると美味しいという事を後で知りました。
あせってパクパクと食べてしまい、少しだけ公開しています^^;


Love in Action
明日は曇り一時雨の27℃
昨日も「食欲落ちてます」という飼い主さんお見えになりました。
エアコンのスイッチ入れて下さいね~ウサちゃんは暑いですよ!!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルって面白い。

2015-05-13 | 日記


写真は空ちゃんです。
このGWにお泊まり組だった彼はホテルの常連さんなのですが
今回ばかりは納得いかなかったのか?

1日目のみ拗ねていました。

ウサギの感情ってそんなに豊かなのか!?と驚かれますが
預かっているウサちゃん達の態度は実際は面白いんですよ。

ふてちゃう、ハンスト、他のウサギを見て大興奮、出せ出せ攻撃 など
飼い主さんが「こんなこと、いつもはしないんです!!」といった様子を見せてくれます。
中にはストレス行動もあるので、お帰りの際に飼い主さんにお伝えしています。

当たり前ですが、排泄の様子や被毛の状態、普段の飼育の様子まで
預かりは非常によくわかります。

ちなみに、空ちゃんはお利口でした。
また来てね^ー^

さて、お話が変わって

今朝程の地震にお住まいの地域の方、大丈夫でしたか?
このところ世界中で地震やら、噴火やら・・自然の力は本当に怖いです。
私が住んでいる岡山は温暖な気候で自然災害はほとんどありません。
だから、地元の人は災害対策をしている人がほとんどいない(たぶん)と思います。

連日の報道を見て、用意しておいた方がいいかも?とさすがに思ってしまいました。

そうです、人間の避難準備とウサちゃんの準備です。
過去の阪神淡路、記憶に新しい東日本、いずれも物資の不足で苦労されました。
人間の品物ですら届かないですから、ペットの物は二の次なので
食料など飼い主さんサイドである程度の用意をしておいて下さいね。


☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



福助くんのママさんから長崎のお土産をいただきました。
「ハウステンボス限定・チーザ」と「びわ茶」です。
私は知らなかったのですが、びわ茶は胃腸も良くしてくれるんですね!
美容に良さそうです。有り難うございます。



チャチャちゃんのお姉さんから「もさえびチップ」をいただきました。
海老の濃い味がお口に広がりサクサク美味しくいただきました。有り難うございます。

Love in Action
明日は晴れの29℃ もう夏です!!
早めの夏の到来にご注意下さい!エアコン必須です!!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする