きらウサギ日記

岡山のうさぎ専門店「きらウサギ」のブログです。うさぎ大好き店長ゆみこと看板ウサギ達の日々を綴ります。 

頑張れ抱っこへの道☆

2016-01-14 | 日記


ひまわりちゃんが先日お爪切りに来店されました。
とっても可愛いひまわりちゃんなのですが
大好きなお母さんをお嬢さんにとられまじと
お嬢さん達に反抗中のようです。

ご存知の通りウサギはワレンで過ごす集団生活の中で
順位付けをする生き物です。
実際にペットとして飼育する場合
ウサギの頭の中では「ワレン=ご家族」となりますので
ウサギの中で勝手にお気に入りの人を家長と定めます。
家長より下の人がその他のご家族となりますので
ウサギとしては自分の地位を上位にしようと必死なんです。

頑張れお嬢さん!
自信を持って抱っこしようね
ウサギは可愛いお友達です。


☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



ひまわりちゃんのママさんに神戸のお土産
皇蘭さんの肉まんをいただきました。
肉汁たっぷりと噂のこの肉まん、お初にいただきます。
楽しみに食べようと思います、有り難うございました☆


きらウサギのハーネスの詳しい情報は
↓↓↓↓↓あこちゃんの写真をクリックしてね↓↓↓↓↓



サイケフラワー柄のプリントの色が
更に鮮やかになりました。
日光の下だとその美しさが際立ちます☆




忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
寒い時期でも室内飼いのウサちゃんには必需品です!


Love in Action
明日は晴れ時々曇りの10℃
明け方は引き続き(氷点下)-1℃です!寒いですよ~~!!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また会う日まで☆サヨナラそらちゃん

2016-01-13 | 日記


12月から1ヶ月、飼い主さんのお引っ越し準備の為
長期お泊りだったそらちゃん。いよいよお別れの日がやってきました。

明日には岡山からいなくなって、飼い主さんのお家にいってしまうのね~
今年で4歳になるんですよ!お引き渡しからずっとお世話をさせていただいて
ご結婚、転勤、お引っ越しと・・・めまぐるしくお忙しい飼い主さんに代わり
お預かりをする機会も多かったそらちゃん。
私達にはそらちゃんとの思い出が本当に沢山あります。

おそらく最後のブラッシング、いよいよ明日はお別れです。


********


とうとうお迎えの日です。
程よくお客様も引いた夕方にお迎えにいらっしゃいました。
そらちゃんのパパさんとママさんにもこれがおそらく最後
そらちゃんの様子を報告し、お帰りの準備です。

既にお住まいの近くの病院はご紹介済み
4歳はシニア世代になりますから、一番重要な情報です。
事前にお住まいから病院までの経路など調査をしたとお聞きして
私達も一安心しました^ー^



岡山では最後の3ショットをパチり☆
ご家族で末永く仲良くお過ごし下さい。
新しい門出にエールを送りたいと思います。

荷造りをしてお店の表までお見送り
お車が大通りに出るまでの数分間
あっという間の旅立ちでした。

見送ったその後に
結構冷静にしていた私だったのですが
ああいう時って無意識に涙が出るんですねぇ・・
お帰りになったら気が抜けたのかポロポロとね出るもんです。

長きに渡り有り難うございました。
今後ともよろしくお願い致します。
そらちゃんにまた会える日を楽しみにお待ちしています。




こぼれ話

「結婚式は岡山でするんですよ。」
えっ、そうなの?って事は

「もしかしたらそらちゃんをまたお願いするかもしれません。」
えっ、本当に?だったら嬉しいんだけど♪

という事で・・もしかしたら、また会えるかもしれないんです^ー^b




☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆



そらちゃんのパパさん&ママさんから
鹿鳴館さんのBonBonChocolatをいただきました。
フルーツベースの美味しいショコラ口溶けも柔らかで大変美味しかったです。
ごちそうさまでした☆



ご一緒にいただいたお花はフランクくんのケージの側で
飾らせていただきましたよ^^



ユアくんン&クロコちゃんのパパさん&ママさんから
くまつぶらをいただきました。
岡山県産のくろまめを使った豆菓子は
素材の良さを生かした優しい味は
パクパクとお口の中に入ってしまいました。
とっても美味しくいただいました、ごちそうさまでした。



きらウサギのハーネスの詳しい情報は
↓↓↓↓↓あこちゃんの写真をクリックしてね↓↓↓↓↓



サイケフラワー柄のプリントの色が
更に鮮やかになりました。
日光の下だとその美しさが際立ちます☆




忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
寒い時期でも室内飼いのウサちゃんには必需品です!


Love in Action
明日は晴れ時々曇りの10℃
明け方は(氷点下)-1℃になりますからね!寒いですよ~~!!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの力って凄いですねぇ☆

2016-01-10 | 日記


それは少し前の事・・・

「ブログを見たんです、姉妹じゃないかと思って・・」

モコちゃんの飼い主さんはブログに掲載されていたウサちゃんが姉妹だと思い
「ピン!ときた。」そうです。
(姉妹のウサちゃんのブログはコチラをクリック!)

飼い主さんはウサギをお迎えする前に当店にも足を運んでいた方だったのですが
その際に小さなウサちゃんがいなかったので当店ではマッチングが叶わず
前から気になっていたウサちゃんを他店様でお求めになられたとの事でした。

お迎えされてからの数ヶ月は飼育を頑張っていたそうなのですが
もっと仲良くなりたい、うっ滞になり大変な思いをされて
不安を感じて当店を頼って来られました。

今はモコちゃんの性格を踏まえつつ
飼い主さんの出来る範囲でウサギに慣れるように再チャレンジ中です。

ウサギを飼育された方はご存知だと思いますが
成長時期によっては気が荒かったり、恐怖心から咬んでしまったりと
ウサギ自身が自分の感情をコントロール出来ない時があるのですが
受け入れる側のご家族の「こんなはずでは無かった」と
思われる方が多いように思います。

写真はお爪切りにいらしていたモコちゃん
はじめは・・2人のお嬢さんはモコちゃんに触る事も戸惑っていました。
お帰りまでにはこんな感じにナデナデ出来るようになり一安心^ー^
ウサギは可愛いくって触ると優しい気持ちになれると
大人が示してあげると子どもは怖がらなくなります
ゆっくりと仲良しになってもらえるといいなぁ♪


☆☆☆きなこちゃん通信☆☆☆

昨年の4月からホテル生活中のきなこちゃんです。



きなこちゃんもいよいよお迎えカウントダウン中!
早く来い来い飼い主さん♪



きらウサギのハーネスの詳しい情報は
↓↓↓↓↓あこちゃんの写真をクリックしてね↓↓↓↓↓



サイケフラワー柄のプリントの色が
更に鮮やかになりました。
日光の下だとその美しさが際立ちます☆




忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
寒い時期でも室内飼いのウサちゃんには必需品です!


Love in Action
明日は曇り時々晴れの12℃
日中の温かさと明け方の冷え込みの寒暖差は体に負担をかけます。
体調管理に気を付けましょう!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬到来!かまくら☆

2016-01-07 | 日記
先日かまくらをお買いになられた小玉くんのママさんから
お写真をいただきました^ー^



一見、かまくらハウスと同化しているように見えるのですが、その正体は????



小玉くんでした☆
ハウスの中でちゃんと方向転換も出来ますね♪

ラベルのモデルウサちゃんも可愛いですが
小玉くんも負けず劣らず可愛いで~す☆

昨晩から最低気温が1℃、明日は0℃の予測になってきました。
寒い寒い冬が到来?体調を崩す個体もいますので
皆様気を付けてお過ごし下さいませ♪


☆☆☆お年始のごあいさつをいただきました☆☆☆



小玉くんのパパさん&ママさんから
お年始のご挨拶で銘酒「森伊蔵」をいただきました。
大変有り難うございました。
まだ封を開けずに眺めています
ここぞの時に味わいたいと思いますm(_ _)m



きらウサギのハーネスの詳しい情報は
↓↓↓↓↓あこちゃんの写真をクリックしてね↓↓↓↓↓



サイケフラワー柄のプリントの色が
更に鮮やかになりました。
日光の下だとその美しさが際立ちます☆




忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
寒い時期でも室内飼いのウサちゃんには必需品です!


Love in Action
明日は晴れのち曇りの12℃
日中の温かさと明け方の冷え込みの寒暖差は体に負担をかけます。
体調管理に気を付けましょう!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産メドレー、いつも有り難うございますm(_ _)m

2016-01-06 | 日記


2016年、お正月のホテルがやっと落ち着きました。
年末年始は何かと忙しいのですが、今年も沢山のお客様にご利用いただき
有り難い年明けとなりました。

お泊りウサちゃんを代表して
ココロちゃん&美羽ちゃんです。
とっても仲良しなこのコンビですがママの事が好きすぎて
ココロちゃんは時々焼きもちを焼くそうです^ー^

飼い主さんにとっては嬉しい悩みですね♪




ココロちゃん&美羽ちゃんのママさんから
島根の仁多餅とドレッシングをいただきました。
きねつきの美味しいお餅だそうで、お餅の伸びと弾力があるそうです。
※只今自宅のお餅を消費中。
早く食べてみたいです!有り難うございました☆



福助くんのパパさん&ママさんから
ノーワックスのレモンと鈴木屋さんの干支煎餅をいただきました。
このお煎餅、岡山県内産小麦と卵を使い、お砂糖は北海道。。
味もとっても美味しかったです、有り難うございました☆



うーたまちゃんのお姉さんから
スターバックスのコーヒーとビスコッティーのセットをいただきました。
ゆっくり出来る時間がある時にいただきたいと思います。
有り難うございました☆



桃次郎君のパパさん&ママさんに
白十字さんのOPERA をいただきました。
フレッシュなクリームの中にレーズン、ほろ苦いサクサククッキーと
大変ベリグーなマッチングのお菓子です。
美味しくいただきました、有り難うございました☆



チップ君のパパさんから
愛媛の名品ポンジュースのグミをいただきました。
あなどれません、めっちゃくちゃ美味しいです。
現地に行った時は大人買いをしようと思います、有り難うございました☆



チャチャちゃんのお姉さんから
柿バターと花泡々酒をいただきました。
なにやら柿のペーストとバターが融合しているらしいのですが
現在、自宅のお餅を消費中です。
凄く気になっています!!!レアな製品を有り難うございました☆



あこちゃんのお姉さんから
東京バナナのしっとりクーヘンをいただきました。
お初です!有り難うございます。
しっとり、あっさり、ほのかな甘みでバナナの風味が生きています。
ごちそうさまでした、有り難うございます☆



みーちゃんのパパさん&ママさんから
クラブハリエのリーフパイと円熟ちりめんをいただきました。
クラブハリエ、大好きです、覚えていてくれて有り難うございました☆



SOY君のママさんから
MaRuCoRoサンドクッキーをいただきました。
見た目マカロン風の可愛いクッキー♪
とても食べやすくて美味しくいただきました。
有り難うございました☆



武蔵丸くん&トイボくんのパパさん&ママさんから
ル・プランタンの焼き菓子詰め合わせをいただきました。
どれも美味しそうなお菓子です。味わっていただきたいと思います。
有り難うございました☆





あけおめメールやお年賀状
心温まるメッセージを有り難うございました☆

お正月太りが始まったら『食べたな』と思って下さいね♪
皆様、有り難うございましたm(_ _)m


きらウサギのハーネスの詳しい情報は
↓↓↓↓↓あこちゃんの写真をクリックしてね↓↓↓↓↓



サイケフラワー柄のプリントの色が
更に鮮やかになりました。
日光の下だとその美しさが際立ちます☆




忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
寒い時期でも室内飼いのウサちゃんには必需品です!


Love in Action
明日は晴れ時々曇りの11℃
金曜日からドンっと冷え込み零度を下回ります。
寒さには十分ご注意下さい!!

きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m

☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへにほんブログ村 うさぎブログへ人気ブログランキングへ

☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする