先ず、法図(サトリ)にたどり着くまでに、
人生何でもありで、フラフラにされます。
ようやく法図にたどり着いたとしても、更に何でもあります。
人生で、いろいろな艱難辛苦(カンナンシンク)に出会う事で、
法図の教えを実践し会得・体得できます。
単に法図の拝見・拝聴・拝受持だけでいいとするならば、学び損ねしているといえます。
縁ある方に、この情報をお伝えするという弘伝行(普及活動)が足りていないからです。
この世に、なぜ手強い他人がいるかというと、
あなたの為の教材であり、あなたの為のミガキ石です。
なぜ手強いかというと、あなたもかなり手強いからです。
手強くないとあなたのミガキにならないからです。
そして、モミクチャにされて、法図の教えが少しずつ会得できてきます。
法図の理論を学び、この世の社会で理論を実践する所に、重要な意義があります。
天国に知識だけでは入れません。天国は実践で得られた経験がモノを言う世界だからです。
第一の経験が法図の拝見、第二の経験が法図の拝聴、第三の経験が法図の拝受持、第四の経験が法図の弘伝です。
法図をなぜ学ぶのかという事を正しく理解しておかないと、
法図の学びの錯覚・妄想・幻想に陥る事になります。
この世で、宇宙一の自己実現が、法図実現である事に気づく事です。
「法図を愛する」とは、宇宙天地万物万霊を真に慈しみ愛する事に外ならないからです。
私達は、宇宙で一番美しく光り輝く、
愛に満ちたたった一つのかけがえのない命の
素敵なあなたをいつも愛しています!
さぁ!今日も明るく元気で、爽やかにスタートです!
アリンガトワターヤン、!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます