---------------------------------
東郷神社(3)=境内の砲弾=
原宿は竹下通りの喧騒を避けて、歩いてみた東郷神社の参道。
風情のある旧水交社神社の鳥居をくぐり抜けて、いよいよ東郷神社に。
神社には勝守りのZ旗が掲げられております。
境内には砲弾も。
連合艦隊司令長官 東郷平八郎が乗艦した戦艦三笠の主な兵装は、
主砲 40口径30.5cm連装砲2基4門
副砲 40口径15.2cm単装砲14門
対水雷艇砲 40口径7.6cm単装砲20門
47mm単装砲16基
魚雷発射管 45cm発射管4門
主砲の最大射程は約10km、砲弾重量は約400kgもあったそうです。
前の記事 東郷神社(2)=水交神社の鳥居= 2013-09-22
<なんとなく関連記事>
【乃木希典大将】シリーズリンク集
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
東郷神社(3)=境内の砲弾=
原宿は竹下通りの喧騒を避けて、歩いてみた東郷神社の参道。
風情のある旧水交社神社の鳥居をくぐり抜けて、いよいよ東郷神社に。
神社には勝守りのZ旗が掲げられております。
境内には砲弾も。
連合艦隊司令長官 東郷平八郎が乗艦した戦艦三笠の主な兵装は、
主砲 40口径30.5cm連装砲2基4門
副砲 40口径15.2cm単装砲14門
対水雷艇砲 40口径7.6cm単装砲20門
47mm単装砲16基
魚雷発射管 45cm発射管4門
主砲の最大射程は約10km、砲弾重量は約400kgもあったそうです。
前の記事 東郷神社(2)=水交神社の鳥居= 2013-09-22
<なんとなく関連記事>
【乃木希典大将】シリーズリンク集
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします