---------------------------------
アジアギャラリー(7)=獣文飾板(じゅうもんかざりいた)=
(国立東京博物館)
獣文飾板は、紀元前3世紀ごろの朝鮮の青銅器で、重要文化財だ。
板には、犬と鹿が2頭描かれており、そのうちの1頭には槍が刺さっているので、狩猟の場面を描いたと思われが、この板はどんな用途で使われていたのかわかっていないそうだ。
個人的には、鎧のショルダーパットではないかと思うのでありますが、皮袋の金具という説もあるそうだが、いずれにしても、紀元前の朝鮮半島における鋳銅技術の高さを示しているのは間違いない。
紀元前300年ごろの日本といえば、1万年の長きに亘って栄えた縄文時代が終わり、ようやく稲作が本格化してきた弥生時代なのであります。
アジアギャラリー(8)=金の耳環(輪?)= 2014-02-23 につづく~
前の記事 アジアギャラリー(6)=揺銭樹(ようせんじゅ)= 2014-01-26
国立東京博物館リンク集 2013-11-01
国立東京博物館はこちら
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01
アジアギャラリー(7)=獣文飾板(じゅうもんかざりいた)=
(国立東京博物館)
獣文飾板は、紀元前3世紀ごろの朝鮮の青銅器で、重要文化財だ。
板には、犬と鹿が2頭描かれており、そのうちの1頭には槍が刺さっているので、狩猟の場面を描いたと思われが、この板はどんな用途で使われていたのかわかっていないそうだ。
個人的には、鎧のショルダーパットではないかと思うのでありますが、皮袋の金具という説もあるそうだが、いずれにしても、紀元前の朝鮮半島における鋳銅技術の高さを示しているのは間違いない。
紀元前300年ごろの日本といえば、1万年の長きに亘って栄えた縄文時代が終わり、ようやく稲作が本格化してきた弥生時代なのであります。
アジアギャラリー(8)=金の耳環(輪?)= 2014-02-23 につづく~
前の記事 アジアギャラリー(6)=揺銭樹(ようせんじゅ)= 2014-01-26
国立東京博物館リンク集 2013-11-01
国立東京博物館はこちら
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01