---------------------------------
京都にきちゃった!(11)=「国家安康」あの方広寺=
豊国神社のとなり、さほど広くない敷地に小さな本堂と、その本堂に比べて不釣合いなほど大きな鐘楼に吊られているのは、大阪冬の陣の原因の一つにもなった、「国家安康」と「君臣豊楽」が刻まれてる大鐘だ。
方広寺は天台宗山門派のお寺だそうで、東大寺の大仏殿にならって豊臣秀吉が建設を始め、慶長17年(1612)息子の秀頼によって完成した。
落慶供養を行う直前、徳川幕府より「国家安康」は、”家康”の名前を分断し徳川家を呪うものとされ、さらに「君臣豊楽」は、豊臣が真の君主である旨を暗示する銘文だと言いがかりをつけられた。
戦国の世を終わらせ、天下人となった豊臣秀吉から徳川家康への時代の変遷、、、
まさに、兵(つまもの)どもが夢のあと・・・
・・・なのであります。
京都にきちゃった!(12)=豊国神社= 2014-02-12 につづく~
前の記事 京都にきちゃった!(10)=平安神宮= 2014-01-29
京都どすえ~!リンク集 2014-05-15
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01
京都にきちゃった!(11)=「国家安康」あの方広寺=
豊国神社のとなり、さほど広くない敷地に小さな本堂と、その本堂に比べて不釣合いなほど大きな鐘楼に吊られているのは、大阪冬の陣の原因の一つにもなった、「国家安康」と「君臣豊楽」が刻まれてる大鐘だ。
方広寺は天台宗山門派のお寺だそうで、東大寺の大仏殿にならって豊臣秀吉が建設を始め、慶長17年(1612)息子の秀頼によって完成した。
落慶供養を行う直前、徳川幕府より「国家安康」は、”家康”の名前を分断し徳川家を呪うものとされ、さらに「君臣豊楽」は、豊臣が真の君主である旨を暗示する銘文だと言いがかりをつけられた。
戦国の世を終わらせ、天下人となった豊臣秀吉から徳川家康への時代の変遷、、、
まさに、兵(つまもの)どもが夢のあと・・・
・・・なのであります。
京都にきちゃった!(12)=豊国神社= 2014-02-12 につづく~
前の記事 京都にきちゃった!(10)=平安神宮= 2014-01-29
京都どすえ~!リンク集 2014-05-15
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01