![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/3e5a706acafd45ee80b9dba5c300f505.jpg)
ハッピーサイエンス、ザ・リバティ・ウェブより
「文豪たちの明暗―太宰治/芥川龍之介/坂口安吾/川端康成の霊言―」
【字幕版】本編[音声のみ 120分] 8月14日(金)
文豪の死後の評価が判明。
天国と地獄をわける基準とは。
芥川龍之介(天国)・川端康成(天国)
坂口安吾(地獄)・太宰治(地獄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bb/add8df3bb41051b1e07cfd363ff239fa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/8485aefea0abb04f31b89f016047b73a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/23f346d0eb406af9cc8a523e1f5d9412.png)
【芥川龍之介(1892~1927 <35歳>)】
・東京生まれ。東京大学文学部英文科卒。
代表作に「羅生門」「蜘蛛の糸」「杜子春」「トロッコ」「河童」等がある。35歳で睡眠薬自殺を遂げた。死後、芥川賞が設立された。
【川端康成(1899~1972 <72歳>)】
・大阪生まれ。東京大学国文学科卒。
独自の美的世界を追求。「伊豆の踊子」「雪国」
「山の音」などが有名。1968年ノーベル文学賞受賞。1972年4月16日ガス自殺。
【太宰治(1906~1948 <38歳>)】
・青森県金木町(現・五所川原市)の生まれ。
東京大学文学部仏文科中退。井伏鱒二に師事。
「人間失格」を残して,玉川上水に入水自殺。
「斜陽」「走れメロス」などが有名。
【坂口安吾(あんご)(1906~1955 <48歳>)】
・新潟県生まれ。東洋大学印度哲学倫理学科卒。戦後「堕落論」「白痴」などを発表。文明批評、歴史小説、探偵小説などで活躍。無頼派とよばれる。1955年2月、脳出血により死去。
◇文豪たちの天国・地獄はどこで分かれるのか?
そのバイブレーションの違いもよくわかる霊言です。
本霊言は、文学の世界のなかでも、天国と地獄がはっきりと分かれていて、その基準や神仏の価値観もわかります。
◆太宰治の霊界での様子と、生前の生き方への反省の弁。
◆芥川龍之介の霊が、太宰治の心の間違いを解説!
◆坂口安吾は、宗教的・思想的にどこが間違っていたのか?
◆心が洗われるような、川端康成の霊の「美しい言葉の響き」!
◆地獄へ行っている作家たちの共通点とは?
【拝聴者の声】
・同じく“文豪”と呼ばれる方でも、これだけ心境に違いがあり、それは、発する言葉やそのバイブレーションを通して、私たちにもハッキリとわかることに驚きでした。(40代男性)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/fe155e2e6dffe5c16fb4f8ebf444857e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/81366bb4301d808b9e7335ce94831066.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ef/bd8b7d1aa759e343801db0e23d3944d4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/aa768e2d26278a1a664242f8ab891676.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます