
スーパーに破竹が並んでましたので求め、家で料理してみます。
北信濃の名物・タケノコ汁は、普通ですと、根曲がり竹とサバの水煮缶を使用するのですが、私にはストックしてあります違った種類のいわし缶などがたくさんありますので、今回はこれを使い、タケノコ汁風炒め物を作ってみました。これが結構いけますよ~。
こちらの写真は、カミさんのこさえたサバの水煮を使った北信濃の普通のタケノコ汁ですね。

私は根曲がり竹のように細めのほうが宜しかろうと選んで買ったつもりだったのですが、根曲がり竹は細すぎて、皮むきが大変という事で、カミさんは太い破竹のほうが下処理簡単で好みのようでした・・・お手数おかけしますね・・・確かに私も皮むきしましたが、思った以上に重労働だったですよ~(笑)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます