こんにちはキタデザインチーム 池端です
今日も快晴 いいお天気でしたね
私たちキタデザインチームは町屋を改装したカフェ
へ見学に行ってきました
古民家再生の工事の参考に、ということでお伺いしました。
オーナーの工藤さんは建築家
で活躍してこられて
建築は娘さんにバトンタッチして、カフェを OPENされました。
素敵な建築家オーナーが、町屋カフェに思いをこめたこだわりを
みんなで拝見させていただき大変参考になりました。
ありがとうございました
場所は、金沢市武蔵町16-19 カフェ どんぐりの木
エムザ裏手をぜひ探検してみてください
新しい発見があると思います!
最後に記念写真
TOTOさん、北陸電力さんも、お世話になりありがとうございました
今度はプライベートでランチに行きたいと思います
ブログランキングに参加中応援のぽちっとをお願いします

今朝の北國新聞にこんなに大きく喜多ハウジングの取り組みを掲載されています!
うちの取り組みなども細かく載っていますよ。

写真は、当社の小松のお客様のお宅の写真です。
減築は、お客様にとっても、地球にとってもECOなのですね♪
「減築したいけど、うちでもできるのかなあ・・・と思われている方」
ぜひ一度、ショールームにお越しくださいませ♪
いろいろな実例をご覧いただけます。

ぽちっとクリック応援お願いいたします。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/e85eb3ea84f45eaaa0231a4a07a4b3a8.jpg
こんにちは、キタデザインチームの金谷です
かほく店ショールームに新しく和紙のれん
を設けました
和紙のれんは”ちさんはっぴー”でもよく紹介されています『和紙のあさくら』さんにお願いして
作って頂きました2枚とも同じ物なのですが光の当たり具合によって見え方が違いますね
自然な白い和紙に白い樹脂で書が描かれており、ショールームの雰囲気にバッチリ合っています
和紙を二枚合わせにしているので事務所の中もショールームから見えにくくなり、店長もとても
喜んでいます
和紙は手もみを施しているのでやわらかく仕上がっています
またいろんな形で和紙もデザインすることができ、お家のポイントとしてご提案できますので
ぜひご相談くださいませ

以前もキタデザブログ内でお伝えしたちさんはっぴーデザインの一つの
九谷焼のご紹介です☆
今日、キタデザメンバーの南出と北村が、九谷焼をつくっている
「あめつち」様のところへ行ってきました☆



私も以前お伺いさせていただきましたが、
見ているだけでも楽しくて



作者さん達もとってもきさくで温かい方たちなのです。
そんな作者さんが作る作品だからより一層魅力的なのかなと思います。
皆さんも世界にひとつだけのオリジナルデザインで
お家にちさんはっぴーデザインを取り入れてみませんか??
各ショールームに「和紙」や「ステンドグラス」などなど、
取りそろえていますので、是非見に来てくださいね

ブログランキングに参加しています♪
応援のクリックをお願い致します。




こんにちは キタデザインチームの坂口です 今日はとっても気持いい秋晴れですね
きれいに晴れた青空を見るとなんだか元気になります
さて、今週末は月に1度のリフォームセルフデーです。七尾店は伝統工芸を取り入れたお店です。
ショールームに来ていただいて実際に目
で見て、手
で触ってイメージをふくらませて下さい
店内には「宝のもちぐされ市」もあります。
まだまだ使える廃材をご自由にお持ち帰りいただけるコーナーです。
あっ気がつけば好評につき品薄に
・・・大丈夫です
補充いたします
あたたかいお飲み物を用意してお待ちしております
是非是非、お気軽に遊びにいらして下さい
おはようございます。
キタデザインチームの白坂です。
今日、明日は加賀の山代のほうでリフォーム見学会を開催中です。
N様ご夫婦は建替えかリフォームかでお悩みでした。
そんなN様がリフォームを選択したのは6つの理由からです。
理由1:建替え費用の約6割で全面リフォームできた☆
理由2:リフォームでもここまで出来るのか!とビックリしたから☆
理由3:代々伝わる思い出の住まいを残す事ができるから☆
理由4:住まいの診断で、丈夫なすまいだと結果が出たから☆
理由5:活用できる材料は活用し、資源を大切にできるから☆
理由6:柱などの構造材は100年目に強度が一番強くなるといわれているから☆
私も明日見に行く予定です。
柚子入りの煎茶をよういしてお待ちしております
こんにちは キタデザインチームの古川です。
今日は工事中のお宅に現場確認に伺いました。
今日は、大工さんと家具やさんが作業していました。
工事前は2階の廊下が暗いのが悩みでした。。。
壁を一部腰壁にして、階段側から明かりを入れるようにしたら、こんなに明るくなりました
立ちはだかる大きな壁で暗い この障子は想い出に残しました 階段からの明りで明るい
1階では家具工事中です
パソコンデスクとTV廻りの収納を一体化することで、お部屋がスッキリした印象になります。
今の収納では新しいTVが入らないわ。。。 半分はPCコーナー 半分は大型TVと上下の収納
ちょっとの工夫で、生活が便利に快適になりますね!
出来上がりが、楽しみです