キタデザインチームのブログ

リフォーム専門ならではのアイディアやアドバイスがいっぱいです。

リフォーム 金沢 お散歩

2015年07月31日 | Weblog

こんにちは

キタデザインチーム田村です。

暑い日が続きますね~

 

 こんな暑い日が続きますが、

ダイエットに向けて散歩をぼちぼち始めました

 

歩くと色々な発見がありますね

 

 

この前、東山付近を散歩していた時に

見つけたのはこちら

 

 

 

何か分かりますか??

川床です。

 

京都では有名ですが、

金沢でも川床あったんですね

今までまったく知りませんでした。

金沢・浅野川園遊会 白糸川床 というイベントでした。

7月25日~8月9日ま開催されています。

 

煙のようなものが写真に映っていますが、涼しくする為の水蒸気発生装置のようです。

 

暑い中でもちょっと涼しくなりましたので、オススメですよ

 

 

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 

 


リフォーム 石川 古さが素敵♪

2015年07月19日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの松浦です

台風も落ち着き、今日もまた暑い一日となりましたね。

太陽の日差しをあびるとすぐに吸収する私は、運転焼けが日に日に進行してます。
どんどん焼けてます。
怖いです。

話は変わりますが、現在着工中のお客様の家が町家なので、
最近よく、町家にあう建具や古いタンス等を金沢や小松の古材屋さんに
見にいって探したりしています♪


こんな味わいのあるアンティークな格子のあかりとり窓や、可愛い組子が入った欄間などが
たくさんおいてあります。
時間が経過したからこそ出る味に、いつも胸がキュンキュンしながらみてます♪

先日もお客様と一緒に古材屋さんへ行き、町家の雰囲気に合う家具や建具がないか探してきました☆

そのお店ではないのですが、こんな可愛い建具を見つけてGET♪しました!!

仕上がりがとっても楽しみなリフォーム工事です♪

完成したら、またご報告しますね

弊社では、使わなくなる欄間を活用したリフォームや、思い出のある品物を取り入れたリフォームも
たくさんしていますので是非事例もご覧ください♪
喜多ハウジングの施工事例はこちらから☆

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 


リフォーム 小松 プレオープン!!

2015年07月18日 | Weblog

こんにちは キタデザインチームの松栄です

早くも夏休みが始まり…梅雨明けが待ち遠しいです

 

こんな梅雨時期に助かるのはコインランドリーですよね

…ということで、今回はみつむらクリーニング様のコインランドリー北浅井店のリフォーム事例のご紹介です

 

 お店の前ではシマウマの親子がお出迎え

工事中からご近所の話題となっておりました(笑)

 

店内の休憩スペースには…

   かわいいアニマルたちが

   眺めているだけで癒されます

 フロアにはこんな足跡も 呉比と私の自信作です

近々も登場予定です

お洗濯している間の休憩スペースがとってもかわいい癒しの空間になりました

 

今日は竣工式をさせていただき、無事プレオープン

お客様にも大変喜んでいただけましたが、何より私たちが着工~完成までワクワク楽しい毎日でした

ありがとうございました

 

夏休みで子供たちが持ち帰ってきた内履きズックも洗える洗濯乾燥機も完備

お近くの方はお洗濯がてら、ぜひ癒しの休憩スペースへお越しくださいませ

 

当社のHPにはワクワクのリフォーム事例やイベント情報が満載です

HPはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 


石川 リフォーム ドラマ

2015年07月16日 | Weblog

こんにちは キタデザインチームの八田です。
新幹線も開通し、石川は注目されてますね~

最近気になっていること・・・NHKの『まれ』も話題ですが・・・
ついにドラマ化される『ローマ法王に米を食べさせた男』


        
                  高野 誠鮮氏                    神音カフェ

 以前に高野さんのセミナーをを聞き行って、すごい人だなーって感動しました。
町おこしの一環の農家カフェ、『神音カフェ』を知っている方も多いでしょうか?

 羽咋市の職員として、神子原という過疎の村を救い、ローマ法王に村の米を食べてもらい、『神子原米』を
ブランド化したり、  NASAやロシア宇宙局から本物のロケット等を買い付けて 宇宙科学博物館
「コスモアイル羽咋」を開館し、全国で話題になったり・・・
スーパー公務員 高野氏の発想や行動力はハンパじゃないです!!
地元が舞台で、しかも今回は唐沢寿明さんが主演ということもあり、面白そうでとっても楽しみです
ちなみにドラマ名の『ナポレオンの村』は「我が辞書に不可能はない」ということでしょうか?



お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。