キタデザインチームのブログ

リフォーム専門ならではのアイディアやアドバイスがいっぱいです。

リフォーム 金沢 間仕切り工事は子供が大きくなってから♪

2014年02月20日 | 現場にて

こんにちは 金沢店きたむらです。

 

3日間で、間仕切り工事行っております♪

 

 

 

 

 

シンメトリー 入口ドア二つ、ならびます♪

 

 

 

 

ロフトに上がる梯子の手前で、

90度以上開く位置に扉が止まるようにしてあります

 

 

 

 

ロフトの壁もちゃんとふさぎますね♪

 

 

 

子供さんが小さいうちは、ひろびろワンルームで

お年頃になったら、間仕切ってプライベート空間をつくるなど

柔軟に対応できるご提案いたします。

 

 

先に仕切ってしまったほうが、のちのち悩まなくていいかもっというご意見も♪

たしかにそうですよね。

 

5年後10年後のことも考えることが大事ですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 


リフォーム 金沢 新カフェコーナー

2014年02月18日 | Weblog

こんにちは

キタデザインチーム 藤元です

今年は北陸の雪は少ない代わり、関東などが大雪で大変そうですね・・・

色々被害も出ているようで、心配です・・・

ところで、先日のブログでも出てました、金沢店のショールームの模様替え

カフェコーナーの場所も、新しく生まれ変わりました

デロンギのエスプレッソマシーンで、美味しいコーヒーを飲みながら、事例集をみて

リフォームのイメージを広げに、ぜひお越ください

スタッフ一同、お待ちしております

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム 金沢 みんなで下見♪

2014年02月18日 | Weblog

こんにちは

金沢店の岩田です

 

昨日の榊原のブログにもありましたが、3月8日、9日の二日間、

金沢市材木町で完成見学会を行います

ご夫婦お二人築80年(推定)の町屋リフォーム

今日は金沢店キタデザインチームのメンバーで会場となるおうちの下見に行ってきました

 

担当の田村が皆に見どころポイントを説明してくれます

アンティークの建具や照明がとってもステキ~

榊原はこのドアがお気に入りです

2階はというと、まだまだ工事中

建具屋さんが障子の張り替え作業中です

 

完成はもうすぐ

3月8日、9日の内見会で

リフォームしたてほやほやを見に来て下さい~

 

 


リフォーム 金沢 町家

2014年02月16日 | Weblog

 

こんにちは、金沢店の榊原です

今日はお天気が良くて気持ちがいいですね

関東と北陸のお天気が入れ替わってしまったみたいですね。

先日、埼玉に住む妹が金沢に帰省してきたのですが、
高速バスで何と15時間かかったそうです・・・
通常は6時間程度なのに・・・

自然にはかないません

さて、もう少し先にはなりますが、リフォーム完成見学会を行います

古民家の町家を素敵にリフォームしたお宅です。

とっても味わい深いお宅です

日程は3/8(土)、9(日)の二日間です。

是非今から予定して頂けたら嬉しいです

素敵なおもてなしも現在考え中

皆様のご来場お待ちしています

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します


石川 リフォーム 模様替え

2014年02月15日 | Weblog

こんにちは キタデザインチームの古川です。
知らない間に物が増えてきて、いつの間にかゴチャゴチャしてきたショールーム・・
金沢店のスタッフ全員で、家具の配置を変えたり、いらないものを処分して3Sをしました。

  

昨年から【年末の大掃除は30分で済ませる】というう目標で毎月エアコンのフィルター掃除や
換気扇掃除、事務所の片づけと一度にしなくて良いように、店の取り組みで毎月頑張っています。

今年も毎月場所を決めてみんなで普段できない片付けや整理整頓に取り組んでいます。
おかげでスッキリ片付けができました。

  


お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します


リフォーム 金沢 荷物移動

2014年02月14日 | Weblog

こんにちは。

最近は、休日の度に荷物処分をして、

とうとう『ぎっくり腰』なりました。

キタデザインチーム田村です。

 

なぜ、荷物処分をしているのかというと

町家を買って、自分のお家にリフォームする為です

以前住んでいた方の荷物が残っていたので、処分をしているのですが、

とんでもない量がありまして、、、

なかなか先が見えません。

既に2トントラック10杯分は処分しました

 

日頃お客様に「荷物移動は大変ですので、早めにして下さいね」

言っておりますが、その大変さを今ひしひしと感じています。。

 

 

 

しかし、大変な事ばかりではありません。

良い事が2つありました!

 

1つは、家が綺麗になる喜びを味わえる

綺麗になってくるとなんだか心が洗われる気がします

 

もう1つは、金属は売ったらお金になると分かった事

「金沢ハリタ」という所に自転車やジャー、ストーブ、銅板など

持ち込んだ所、13500円位になりました!

(洗濯機などは家電リサイクル法があるので処分費用2400円位かかります)

 

自分がリフォームする事になって初めて知った事です。

皆様の荷物整理の参考になればと思います

 

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム 金沢 照明色々

2014年02月13日 | Weblog

こんにちは
キタデザインチームの宮前です

北のブログに続き、照明のお話です

最近このような照明のアイテムをご提案しました
 

Panasonicさんのリビングライコンです
4シーンの灯りの演出をワンタッチで簡単にできちゃいます

中はこんな感じで、調光タイプの照明器具を使用すれば
調光もできます





開放感のあるLDKで、照明器具をたくさん使うお部屋におすすめです

スイッチをポチポチ何ども押さなくても
パパッとシーンに合わせた照明の演出ができますよ




今はLEDの価格もお手ごろになってきたので
どんどん普及してきていますね


寿命が長いだけではなく、
絵画などを美しく魅せたり、しかも絵画を傷ませにくいんだそうです
また、虫も蛍光灯に比べるとよって来にくいそうです

私がいいなと思う機能は、

灯りの調光が出来るだけでなく、調色も出来、1台の器具で

昼白色(白っぽい灯り)~蛍光色(オレンジの暖かい灯り)
  

ができるところです


一般的なシーリングライト
埋め込み型のダウンライト
吊り下げ式のペンダントライト

色んな照明で可能なのがLEDです

便利ですねー

便利な商品をうまく取り入れてご提案出来たらと思います

こだわりで欲張りな方は照明の明かりにもぜひ目を向けてみてください
とっても奥深いです☆

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 





リフォーム 金沢 フランク・ロイド・ライト

2014年02月10日 | Weblog

こんにちは
キタデザインチームの北です

金沢店のショールームに・・・

 

あの有名な建築家「フランク・ロイド・ライト」の照明が届きました! 
「TALIESIN 2」は1933年、ヒルサイド・ホーム・スクール(1902年)の体育館を
劇場に改装した際に設計されたペンダントが原型。
幾つものチェリー材のブロックで制御された上下方向の光はさらに遮光板に反射し、
間接光の心地良い明るさが得られます。



とっても素敵です

 

フランク・ロイド・ライトさんは、水平線を強調した佇まいに特徴があります。
代表作のロビー邸

 


照明も水平の板

 

 

 

あの帝国ホテルの設計も手掛けた方です

 

 ぜひ、金沢店に見に来てください

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 


リフォーム 羽咋市 お客様からのプレゼント

2014年02月08日 | Weblog

こんにちは

キタデザインチームの吉田です

寒い日が続きますね

車の運転や風邪などひかれないよう、皆様お気をつけください

先日、お客様からうれしいプレゼントをいただきました

 

「ラブジョイ彗星」という彗星の写真です

今ではもう見れない彗星で、とっても貴重な写真です

私はこの角度から見るのが、すごく気に入っています

I様はすごく天文がお好きで、ご自宅の車庫の上にはなんと天文台まで設置されています

一度、晴れた夜に月と土星を望遠鏡で見せていただきました

土星ってほんとに輪っかがついていたんだと感激しました

I様、素敵なプレゼント本当にありがとうございます

七尾SRにお立ち寄りの際は、ぜひこちらの素敵な写真もご覧ください

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 


リフォーム 石川 県内観光♪

2014年02月07日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチーム加賀店の呉比です
今日は久しぶりに天気が良くて、気持ちが良いですね~


最近は気温が上がったり下がったりで、どうやら私のからだは
気温の変化についていけず、1週間ほど風邪をひいておりました…


健康管理、とっても大切ですね~皆様もお気を付けくださいませ


さて、先日ですが大学時代の友人が名古屋から石川に遊びに来てくれました☆
金沢を案内!とのことで兼六園と東茶屋街を一緒に散策


石川県に居ながら、兼六園は2回目ということで私自身もとても新鮮な感じでした

冬の兼六園、とってもきれいですね~!

今は夜のライトアップも9日(日)までされているようで
17:30~21:00の時間帯で、入園料は無料だそうです!!

夜の兼六園はより一層魅力が高まっているのでは…と、とっても行ってみたいです


見学しながら少し冷えてきたので、園内にある時雨亭でお煎茶をいただきました♪


      

友人が話していたのですが、景色を見る視覚だけでなく、お煎茶の香りや味、臭覚や味覚が
合わさると、ぐっとその場の価値があがる!ということで

五感で感じるというのは、本当に大切なのだな~と体感できる貴重な時間を過ごせました(^^*)

県内の事も、実は知っているようで知らないことがたくさんありました

改めて自分の住んでいる石川県は本当に良いところだと実感しましたし、
もっと地域の事を学んで知り、お客様のリフォームにも活かしていけたら、と思います♪♪
 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。