キタデザインチームのブログ

リフォーム専門ならではのアイディアやアドバイスがいっぱいです。

リフォーム 金沢 楽しくやってます

2014年10月31日 | Weblog

おはようございます

金沢店の榊原です

秋も深まってきて、だんだんと寒くなってきましたね。

榊原はどこか紅葉でも見に行きたいなあと思う今日この頃です

 

今日は私の所属する金沢店の様子をちょっぴり紹介したいと思います。

金沢店は、現在14名が在籍する、喜多ハウジングでも一番大きいお店です

店長は、我らが「北」です

めっちゃ美白で、いつもおしゃれな北さん

担当する物件もどれも素敵で、お客様からの信頼も厚くて、絶対にお客様に喜んでいただいている北さん

頼れる店長ですが、たまにかわいい一面が親しみやすい存在です

 

そんな金沢店メンバーで先日集合写真を撮りました

よくわからないポーズです

とりあえず、こんな感じでとても賑やかな金沢店。

 

先日はこんなこともありました。

ある日、いつも通り出社すると・・・・

なんということでしょう

先輩の松浦とあべこべコーディネート

とくに打ち合わせしたわけではありません。

こんなところまで息のあった、金沢店なんです。

 

こんなかんじで、毎日、楽しくお仕事しています

 

HPはこちらコチラ

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 

 


リフォーム 北陸  ニッチいろいろ

2014年10月30日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの大塚です

 

突然ですが、みなさん「ニッチ」という言葉をご存知でしょうか?

 

「ニッチ」とは、壁面をくぼませて出来たスペースの事をいいます

小物を飾ったり、日用品の収納として利用するなど

と~っても便利なスペースなんです

 

例えば・・・

 

☆トイレットペーパーのストック棚

 

洗濯用品用に収納棚

 

玄関ホールでは・・・

☆おもてなしの飾り棚

 

生活していると、「ちょっとこの辺に・・・」などと思うことってありますよね

住まいの性能上問題がない壁面であれば

くぼみを設けて棚などを取り付けることが出来るんです

そんな便利な「ニッチ」を是非リフォームプランに取り入れてくださいね

 

    

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 

 

 

 

 


リフォーム 北陸 町家リフォームツアー

2014年10月27日 | Weblog

こんにちは、キタデザインチームの吉田です。

先日、石川県ハウジングスクールの「町家改修見学会」に参加してきました

町家改修した現場を見て、どういう風になおしたのか、

町家の魅力をどう引き出すかという内容でした。

東山にあるカフェ&ギャラリー 「三味」

 

大手町にあるゲストハウス 「白」

↑ 共有で使うキッチンスペース

 

一度泊まってみたくなる、素敵なお部屋でした

右の写真は2段ベッドになっていました(写真ではわかりにくいですが・・・)

甘納豆のかわむら

 

どれも町家の雰囲気を残し、素敵に改修されていて、とても学びの多い一日でした

石川県には伝統的な建築が多く、改めてすてきな県だな~感じました

喜多ハウジングの町家・古民家リフォームの実例はこちらをクリック

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 


リフォーム 金沢市 モデルハウスグランドオープン!!!初日☆

2014年10月26日 | Weblog

おはようございます、キタデザインチームの松浦です


以前からご案内させて頂いていた金沢市久安のモデルハウスが、
昨日、グランドオープンしました


昨日は、天気もとってもよく、内見会日和


将来の暮らしに備えた住まい、「SONASUMA」という商品のモデルハウスです♪


例えばこちら。
温度差でヒートショックを起こす家庭内事故率が高いと言われていますが、
LDKと洗面所を隣接させているので、LDKの暖気を利用して洗面所を温めることが
できるので、ヒートショック対策になっています☆

実際、1階には高性能の断熱材「セルロースファイバー」を仕様していますので、
エアコン1台でもLDK、水廻りはとってもあったかいんです♪
実際に昨日はエアコンもつけていたので、体感して頂けます☆

SONASUMAの仕様に関して、詳しくはこちらをクリックしてご覧ください♪→


そして、もうじきハロウィンということもあり、モデルハウスはハロウィン色に☆


スタッフはハロウィンの仮装をしてお話させて頂いていました♪
一番右にいる土田も赤い角のカチューシャつけてます(笑)

可愛すぎるカチューシャの仮装に、「恥ずかしいぃ~~」と言いつつ、皆楽しげ(笑)
とっても楽しい会場になっています☆


こんなスタッフが会場でお待ちしてます☆
お気軽にご来場ください♪

モデルハウス見学会に関する詳細はこちらをクリック♪→

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 


リフォーム 福井 

2014年10月24日 | Weblog

こんにちは!

キタデザインチームの山室です

 

今週末は、ソナスマ2大イベントです!!

…ソナスマとは何ぞや、という方に。

 

 

※上記ロゴクリックで、ソナスマページにとびます。

 

簡単に説明させて頂きますと、

これからの「暮らしのテーマ」を

① バリアフリー
② 利便性
③ メンテナンスフリー
④ デザイン(癒し)
⑤ セキュリティー
⑥ 省エネ
⑦ 耐震

とする方に向けたリフォームの形であり、

メンテナンスフリーや、安全性の向上を図ったリフォームとしており、

称して、“備える住まい”=略して、「ソナスマ」というわけです。

 

会場で是非、実際に仕様を確認して頂いたり、

使い勝手を試して頂けたらと思います。

 サンルームで物干し

 キッチンでお料理

 PCスペースで作業 etc...

 

スタッフ一同、皆様のお越しを心からお待ちしております

 

i.yamamuro

 

 


お問い合わせはこちらから


資料請求はこちらから


お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

  •  

 


リフォーム 金沢 グランドオープン

2014年10月24日 | Weblog

こんにちは
キタデザインチームの北です


明日はいよいよ、金沢市久安4丁目にて
備える住まい~ソナスマ~のリフォームモデルハウスの見学会
グランドオープンになります


備える住まいでは、これからの暮らしを考えた工夫が
たくさん盛り込まれています

たとえば…
分電盤(電気のブレーカー)の位置と高さにもPOINTが!
あまり重視されていませんが、
ブレーカーが落ちてしまった際に、
いざブレーカーを上げようと思ったら、暗い・見えない・届かない!
という事ありませんか?


こんな時こそ、すぐに明かりをつけて手の届く位置で操作したいですよね!

 

金沢市久安モデルハウスは、
・邪魔にならない位置で
・すぐに明かりがつく懐中電灯を装備し、
・目線の高さでブレーカーがあげられるようになっています。


これは、安心・安全でこれからに備えた工夫ですね


まだまだいろんな工夫が盛りだくさん
ぜひ、会場で見て学んでください
詳しくはこちら

 

ハロウィンのおもてなしを準備しております。ぜひ、見に来てください☆

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 


リフォーム 福井 家具

2014年10月20日 | Weblog

皆様 こんにちは♪

福井店の加納です

秋らしい気候になってまりましたね、紅葉が楽しみです♪

 

さて☆

10月は福井でも 毎週末 坂井市丸岡町南横地にて

モデルハウス「備える住まい」の完成見学会をさせていただいております。

 

ここで朗報ですが、、、

1週目、2週目とは大きく変わった点がございます。

それはズバリ、、、

置いてある家具なのです(^^)

 

リフォームをされる際、それまでの馴染みの家具から、思い切って新調される方も

多いですが、どんな家具が良いのかと悩まれるお声もよく耳にいたします。

家具の色やデザイン一つで、空間が全く変わります。

その一例がこちら・・・

 優しい色合いの空間

 シックな大人の空間

 

いかがでしょうか!!

一度ご来場いただいた方も、まだの方も、

今週末 25日(土)・26日(日)の10:00~17:00が最終の開催となりますので、

ぜひぜひ シックな大人の空間を体感してみてください♪

詳しくはこちらをクリック↓↓↓↓↓↓

 

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。


リフォーム 金沢 暖かな家

2014年10月18日 | Weblog

こんにちは!

金沢店の藤田です。

今日も清々しい秋晴れですね。

日中は暖かですが、朝晩はめっきり寒くなりました。

ここ数年、季節は夏から突然冬に変わっていたように思いますが、

今年は、秋らしい秋、

深まりゆく季節の移ろいを感じる今日この頃です…。

 

さて、朝晩が寒くなり、もうそろそろ暖房器具を出そうかな~。

と、お考えの方で、「我が家の冬は底冷えして…。」

と、これから冬に向けてお悩みの方、

いらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで、喜多ハウジングの性能向上リフォーム

省エネ工事のひとつ、断熱材についてご紹介いたします。

 

『セルロースファイバー』

 

ご存じでしょうか?

新聞古紙のリサイクルからできている、天然の木質繊維の断熱材です。

その粉末を、特殊な機械で壁の中に充填します。

繊維の一本一本に自然の空気胞が存在しているので、

熱や音を伝えにくくし、木質繊維特有の吸放湿性で

適度な湿度を保ち、さらに高い断熱性能がありますので、

住まう人の身体や暮らし、地球にやさしい断熱材なのです。

国際的にも認められた安全性の高い製品で、

次世代省エネルギー基準にも適合してます。

年間を通して冷暖房の光熱費が大きく節約できます。

 

来週の週末、25日土曜日にOPENする、

金沢市久安のモデルハウスにも施工してあります。

是非、ご来場いただき、セルロースファイバーの

高い断熱性能をご体感いただきたいと思います。

 

夫婦これからの備える住まい、見どころ満載のモデルハウスです。

お伝えしたい事、まだまだ沢山あります。

趣向を凝らしたおもてなしで

スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

 

詳しくはこちらをクリック 

 

本日は、能美市でも内見会を開催しております。

行楽の途中にお寄りください。

 

詳しくはこちらもクリック 

 

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。

 


リフォーム加賀 おもてなし勉強会♪

2014年10月18日 | Weblog

キタデザインチームの酒井です

加賀店では、楽しみながら学ぶおもてなし勉強会を

社内で行っています

勉強会の内容は、筆文字と水引きです

筆文字は、何度か習いに行っている『紗衣筆文字講座』の内容を

池端・橘にポイントを伝えながら一緒に練習しています

水引きは作り方を動画で見て熟知した事を基に作成しています

お客様にお出しするお手紙やカード・チラシなどに

取り入れたいと思っています

勉強会では、『人には向き、不向きがある』と言いながら

初めは手こずっていましたが、真剣に取組んだ結果

なかなか良い作品が出来上がりました

どんどん活用していきたいと思っていますので

お楽しみに・・・

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。 

 

リフォーム 加賀 ショールーム

2014年10月17日 | Weblog

こんにちは

キタデザインチームの橘です

朝夕は冷え込む季節になってきましたね

私は既にこたつにお世話になっています

 

 

さて、先日加賀店ショールームに”のれん”がやってきました

ズーム

 ズーム

水引

この水引は、加賀店の女性陣で手作りしました

そして、のれんの取り付けは和田(エンジニア)と中野(サービスチーム)の男性陣がしてくれました

協力して完成です

加賀店にお越しの際はぜひご覧になってください

 

 

 

お問い合わせはこちらから

資料請求はこちらから

お電話からもお問い合わせください。
0120-777-653

 

女性プランナーならではの決め細やかなご提案と、
お客様と一緒に考える「共創スタイル」で、
デザインと機能性の両面を考慮します。