北の大地とYAMAHAセロー

札幌在住です。北海道や日常のことを、のんびりアップしています。

去り行く昭和の趣き

2023年01月29日 | 日記
 皆さんこんにちは!森野一休です。相変わらず緊張いっぱいの平日と、残業手当てが一円もつかない(ほんと腹が立つー!)土曜出勤を終え(`Δ´)、今日は完璧なオフにしました。
 午前中に歩いたのは江別市大麻(おおあさ)宮町団地の周辺です。
 
 この団地は江別市の中でも多くの棟が並ぶ団地です。今、築50年を越える建物が、少しずつ取り壊されています。
 
 解体中の団地。
 この団地の壁には、昭和の北海道を象徴するような大きな絵が描かれています。ずっと和んできたのですが、解体で失われていくので、紹介します。
  
 ふきのとう、ポプラ並木、牧舎とサイロ

すずらんとポプラとサイロ
 
とうきび(とうもろこし)とサイロ

ひまわりとポプラ並木

ライラックとポプラとサイロ

クローバー(牧場にはよくありました)とサイロ

牧草ロールと冬のポプラとサイロ
 小さい頃当たり前にあった風景が壁面に描かれています。牧舎とサイロは北海道を象徴する建物でした。
 新しい団地の建物はきれいで、厳しい冬を気持ちよく過ごせそうです。
 以上去りゆく昭和、去りゆく北海道の趣きを紹介しました。
 では、また(^-^)



 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nerotch9055)
2023-01-29 22:59:32
こんばんは、森野さん!
とても昭和チックで趣のあるイラストですね!!
いつもそこに行けば見られたものが、無くなっていく・・。
ちょっぴり寂しい感じがしますね。
(>_<。)
返信する
Unknown (cforever1)
2023-01-30 06:27:30
えっ🐻⁉️こんなにかわいい絵が描かれている団地が取りこわされているのでしょうか⁉️⚡
どれもこれもおもむきがあって、とてもステキなのに、、
クリンはとうきびとサイロの団地に住みたいです🌽✨ひまわりも良いかな🌻
雪の中のお散歩、お足元に気をつけてくださいね🍀 昨日釧路に住む叔母と電話してたら「ピックがついてる杖がないと歩けない」って言ってたもので💦 クリンより🍀
返信する
Unknown (ベル)
2023-01-30 07:56:25
雪景色見るだけで絵北海道凄いって感じてます
団地の壁画北海道らしさを表現した物ばかり
これが無くなるのは寂しいですね
こうして写真になって残していくと時代の移り変わりがわかりそう
それにしてもこの絵窓の大きさと比較すると相当デカいですね
返信する
Unknown (kitanodaichitoserow)
2023-01-30 20:27:25
nerotch9055さん、こんにちは!ほんとに昭和は遠くなりにけりという感じです。文字通り牧歌的な北海道の姿、なつかしいです(^-^)
返信する
Unknown (kitanodaichitoserow)
2023-01-30 20:33:17
 クリンさんこんにちは!そうなんですよ、のどかな物がなくなるのがさびしいです。今シーズンは全国どこも寒い日が多いですよね。今朝七時過ぎに家を出て車に乗ったら、-16度!江別市は-23度でした!畑も野山も朝日が溶けたミルクのような霧に包まれていて、素敵でしたよー。車の運転危ないけど(^-^)
返信する
Unknown (kitanodaichitoserow)
2023-01-30 20:35:47
ベルさん、こんにちは!はい、この絵はとても大きいです。1980年代以前の北海道は、あちこちこの絵のような風景がありました。味わいのある景色は残したいですね(^-^)
返信する

コメントを投稿