きたしろ照二郎の活動記録

きたしろ照二郎の政治活動を支援するブログです。 千代田区に起きている諸問題を取り上げ出来るだけの情報を載せます。

東京都知事選挙が決まりました

2016-06-27 01:57:37 | 千代田区の話

 舛添さんの辞職で都知事選挙が決まりました。

 舛添さんの2年間の実績とは?

 都の官僚の優先順位についての問題点を書いたブログを見つけました。

 フローレンス (特定NPO法人)の代表の 駒崎弘樹さんのブログです。

 彼は都の子育て支援系有識者会議の委員をしてました、会議での都の職員(事務局)が中々各委員の意見を聞いて無い事に気付いてのコメントが参考になります、首長の優先順位の問題でした。
 舛添さんは一度も保育園に視察には行かなかったのです、美術館などには何回も行かれたそうです。

 首長の優先順位が都の職員のモチベーションに関わる事を書いてます、千代田区の職員のモチベーションも同じだと思います思います、来年は千代田区の区長選挙区長選挙が行われます、4期16年の永い任期の首長の優先順位は?
 区民目線とよく言いますが、「何処からの区民目線」なのか?


 神田駿河台周辺の区民は「明大通り歩道拡幅」の計画を何処まで知っているのか?
明大通り(駿河台下交差点からお茶の水駅までの通り)を片側二車線から片側一車線にして、3.2mの歩道を5.5mに広げる計画です、最初は「駿河台まちづくり協議会」では広げる意味が無い、交通渋滞を起こす、今でも歩道は(特に明大側は公開空地が有るので)十分広い、などの意見が出てました。
 いつの間にか協議会は了承したと計画が進み、一期工事の仮契約が行われ議会の承認待ちの状態です、近隣の方々はこの問題を知っている方は少なかったのです、山の上ホテル入り口の坂の交差点からお茶の水駅までの間が一期工事です、二期は何処で何時なのかはまだ出てないです(調べます)。

 地元(自分も地元です)の感想は、車椅子の方のことを考えれば日大病院側を広げるのが先だと思います、石川区長の優先順位は? 関心事は?
 バリアフリーと言いながら駅のバリアフリーは進んで無いです、特に神保町駅のバリアフリーは使いにくいです、友人は車椅子を使用してますが端から端まで移動が必要で、あまり神保町駅は使わないそうです。
 「バリアフリー化・特にエレベーターはお金がかかる、10億からの費用がかかる」と言われた事がありました、お茶の水駅のバリアフリーでも病院が多いお茶の水橋側は細い橋のような通路で、聖橋側は広い通路です、バリアフリーを必要としている方はお茶の水橋側が多いです。
 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神田の大問題 4−1 | トップ | 2016-03-07 の記事を再掲しま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。