喫煙を考える

「喫煙」という行為について共に考えましょう。
タバコで苦しむのは、喫煙者本人だけではありません。

TBSテレビ『いっぷく!』の取材を受けました(放送日は26日です)

2015-02-24 17:32:12 | 近隣住宅受動喫煙被害

先日、マンションのベランダ喫煙による受動喫煙被害の件で、TBSテレビ『いっぷく!』の取材を受けました。
放送は、26日(木)8時から10時までの放送時間中、9時ごろの約15分間だそうです。
ただし、ディレクターによると、これはあくまで予定で、時間は前後することがあるとのことでした。


取材内容は、本ブログの記事にあるように
「近隣住民の喫煙による悩み」から「近隣住民の喫煙による被害に、進展がありました」の経緯と
私が自宅で採っていた、ほとんど気休めとしか言いようのない対策を御紹介した内容です。
相談に乗っていただいていた岡本光樹弁護士をつうじて、取材のお話がありました。
私より、ずっと深刻な被害に遭われている方もいらっしゃるのではないか
そうした方の方が取材に適しているのではないか、とも思いましたが
私の事例は実際に受動喫煙被害に関して事態が進展し
現時点では受動喫煙被害を受けずに済むようになりましたので
被害の深刻度にかかわらず、参考になればと思い、取材に御協力する決心をしたのです。
岡本弁護士は、「受動喫煙の相談に応じる弁護士のHP」を作られ
受動喫煙に被害に関して精力的に弁護士活動を展開されている方です。
岡本弁護士も同番組の取材を受けられ、御出演なさるそうです。


マンションのベランダでの喫煙による被害に遭われている皆さんの参考に、少しでもなれば幸いです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俳優にとって声とは何か ~... | トップ | 人間は非論理的だ ~レナー... »
最新の画像もっと見る

近隣住宅受動喫煙被害」カテゴリの最新記事