11月15日(土)・16日(日)、第8回日本禁煙学会学術総会が沖縄県宜野湾市にある沖縄コンベンションセンターで開催され15日15時30分から16時30分までの一般口演4で、7分間の持ち時間をいただき「タバコ病で家族を失うということ―父の入院日記に基づく出版で見えてきたもの―」と題して発表しました。発表内容は、日本禁煙学会学術総会ホームページのプログラム・抄録集で見ることができます。私の抄録は、一般 . . . 本文を読む
11月12日(水)、14時から奈良市保健所(愛称:はぐくみセンター)で開催された禁煙・受動喫煙防止推進講演会で、「大切な人に禁煙してもらうために」というテーマのもと喫煙者・タバコ病患者の家族としての立場からお話ししました。12時半過ぎ、奈良市保健所の立派な建物に入ると、講演会の掲示板が出ていました。もう一人の演者である高橋裕子先生は、1994年当時、全国でも珍しかった「禁煙外来」を大和高田市立病院 . . . 本文を読む
11月15日(土)・16日(日)、特定非営利活動法人日本禁煙学会の第8回学術総会が「はじめようタバコのない国造り ~水 空 大地 を守ろう~」のメインテーマのもと沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催されます。実は、7月に茨城県で開催された禁煙指導者研修会の終了後コーディネーターの天貝賢二先生や講師の鈴木隆宏さんに「沖縄の学術総会に、荻野さんもエントリーしてみたらいいのではないですか」と . . . 本文を読む