ENEOSの童話、ここ10年近く応募していた……今回で終わりとなった。むしろ、応募後、今回中止になるんじゃないかて思ったくらいだったし……致し方がないと思う。
さて、そこに「童話ってどうなんだろう」と思い悩みつつ、10年近く。
結局、童話ってどうなんだろう、という事から変わってない。
受賞作品を見ると、私だとそこまで書いたらまずいだろうというのもあったことがあるし、深読みしすぎてダメなのかしらとか思ったり。
とりあえず、自分の文章がダメってことは脇に置くかな!
【カクヨム】四つの心の物語
四本、出せそうなのがあったので。
あと、あらすじに書く内容じゃなかったから……近況ノートに書けばいいのか!
●パンとレシピ(2019年)
私が使っていた敵NPCが発端。とはいえ、まったく関係ないキャラクター。きっかけはそこでも全然違うキャラになるもの。
●ミチのタネ(2020年)
実際、生えてて……今はなくなっているんですが、ケーブルのところににょきっと……。
結局、何だったんだろう……樹木になるタイプだとはわかるんですが。すでにない。
●なくした物、つながるもの(2021年)
受賞作見て、高校生主人公でもいいんだって思って、クラフトする立場もあって考えたもの。年代的にコロナ禍の真っただ中という事もあり、救急車が来ないという話もありました。もともと、近年、救急車の利用の問題もあったことから、こういう内容になりました。救急車しようについては全く関係ないですが……搬送先決まるまでの不安は、また別です。
●ヒマワリとリス(2022年)
童話というと動物が主人公でもいいんだよねという点と、キツネがずるがしこいは嫌だなぁという点から練っていました。そのような時、ロシアのウクライナ侵攻がありました。
ストレートな内容かつ、終わってほしいという願いもあります。
さて、そんな感じです。
ご縁があればー。
最新の画像もっと見る
最近の「文章」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事