goo blog サービス終了のお知らせ 

月曜どうでしょう CC110・CT110・YD125・DT200WR

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

春のポカポカ阿蘇ツーリング

2016-03-08 | YD-125ツーリング

月曜どうでしょうの月曜日

ポカポカの春の陽気 

朝は霧が出ていて、こりゃ~キリカブ山から雲海が良いだろうなぁ~ 

雲海ハンター 

雲海ハンター 2

雲海ハンター 3

と、思ったけど、なんか気がのらなかったので、マッタリ

けど、こんなポカポカ陽気に、バイクに乗らないなんて勿体無い

まぁ、最初からツーリングに行くと決めてたんですけど・・・

今日の相棒は、YAMAHA YD-125

最近ハンターに出番を取られ可愛そうなヤツですが

CTより速く、RTよりは当然遅い・・・

RTより遅いが、カウルが無く スクリーン無く 軽くて ポジションは低すぎず高すぎず・・・

60kmでも軽快で攻めてる感が有り、スッキリしたい時?には楽しいバイクなのです

小国~黒川を走り

今日は阿蘇方面に遊びに行こう

 

三愛近辺では、沢山のボランティアの方々が、野焼きを行なっていた

 

 

真っ黒になった台地から新芽が出て、綺麗な緑の大地になるのが良いんだよね~

てっきりどこも真っ黒かと思ってたけど、意外に野焼きが済んでる所が少なかったな

 

つい先日、バイク雑誌の人気ツーリングコース No1 No2 に やまなみとミルクロードが選ばれてた

走りに行こうと気軽に行ける場所が、1位2位って凄く嬉しい

けど地元のライダーは、このルート以上に広大に広がるルートをみんな知ってて楽しんでる訳で・・・

なんとも贅沢だなぁ~と思っちゃいますね

 

こんなツーリング日和なのに、月曜ってだけでバイクを見たのは数台

車も三愛の信号で引っ掛かった車が、5台とか過ぎ去ったら貸切状態

景色が良いだけでなく原付とかでも、思いのままのペースで楽しめるのがこの辺のルートが最高に楽しい要因でしょう

ミルクロードに曲がるか迷いましたが、そのまま やまなみハイウェイを下って一の宮へ

お釈迦様は少し霞んでいます

 

阿蘇谷の田畑もパッチワーク

田植えの時期は水が張られ、キラキラと鏡が並んだみたいで綺麗なんだよね

そんな一の宮に下り

やって来たのは国造神社

前にも来ましたね 梅雨の晴れ間のツーリング

この頃は御朱印集めしてなかったので、御朱印をゲットしに来たのですが残念ながら空振り

もぅ ここでキャンプだ

・・・・・。 

 

ここから阿蘇谷を突っ切る直線道路

途中まで行ったら右に曲がって・・・

 

やってきたのは、ヒバリカフェ 

ご無沙汰していました

 

11時ちょい前に着いたので、うろちょろしてたら池田さんが配達から帰って来た

いろいろと話して、今度一緒にこんな事しましょうなんて話も

池田さんの発想はkiyomakoと近い感覚があり、大きく違うのはそれを現実に移す行動力がある事

なんか面白い事できそうだし、勉強になるので池田さんに付いていきます(爆 

HIBARI GARAGE は、グレードアップ

どんどんとお洒落になっていきますね

このセンスを見習いたいもんです

中にはいろいろなバイクが・・・

ハンターもありますが、残念ながら池田さんのでは無いとの事

売ってくれれば良いのに!と嘆いておりました

HONDAのオフ2台

向こう側のパリダカは貰ったけど、動くまで整備が大変

 

バジルチーズホットドックと、暑かったのでアイスコーヒー

奥のメガネは、花粉メガネ

バイクで走ってる時は大丈夫なんだけど、降りるとジワジワきます

半分食べたとこですが

ドイツで金賞も受賞した美味しいハムやソーセージ

遠方で行けない方は、ネットでも購入できますよ 是非ご賞味下さい ひばり工房

いろいろと企画しては開催する池田さん

企画力とパクルのは凄いのである(笑

NGK とは、にしがわら観光協会の略である

kiyomakoのヘルメットにも、NGKステッカー これはプラグです

ヒバリガレージステッカーをぱくろうかと思ってるのはナイショ

 

消火器もそのままだと消火器だけど ( 当たり前じゃん・・・ )

こうしてステッカーなんか貼っちゃえば、立派なオブジェでしかも実用的

普通の家庭で、消火器買うのもなぁなんて思う人も、これしたいから買っちゃうって人も居るかもですね 

 

お昼も早めに済ませ、これからドコに行こうかな

つづく 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

 楽しむって大事♪ ぱくるのも大事♪、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんのバイク 245.

2016-03-06 | お客さんのバイク

あっと言う間に2月は過ぎ去り、3月です

気温もグ~ンと上がり、バイクシーズンの到来ですね ( 花粉を除けば・・・ ) 

3月2日

MT-07のライダーさん

07って軽くてスッキリ!ってイメージでしたが、この07はなんかワイルド?な感じで新しい印象を受けました

人それぞれのカスタムで、カッコイイですね

 

この前から毎回バイクを替えてやって来てくれるモリダーさん

う~ん、やっぱりこの辺のベンベはカッコイイなぁ~

 

3日

お昼一番に、北Qお達者カブ倶楽部の のぶさんがやって来てくれました

そして、プレゼントまでもらっちゃって なんか申し訳ないです ( プレゼントは後日♪ )

来られた時はお一人目だったんですが、バタバタっとお客さんが来て結局お話出来ずじまい

Fフォーク交換されてるし、リアのKYBサスとか気になるし、キャブも聞いてみたかったし・・・くぅ~残念

今度北Qに遊びに行かなくてはと思ったしだいです

 

そしてお二人ライダーさん

こちらは女性ライダーさん

最近250ccクラス熱いですよね 

4日

新型R1200x3台 迫力ありますね

お二人を連れて来てくれたカラハリさん、何やら新しくバイクをいじくってるらしい 楽しみです

5日

風はすこし強かったが、暖かい1日

阿蘇とかでは野焼きが行なわれたかな? ライダーさんは、余り来ませんでした

こちらは女性ライダーさん

やはりこのクラスは熱いみたいです

 

夕方に来られた ライダーさん

昨年5月に大型免許取ってライダーデビューしたそうで、今日はどちらまで?と聞いたら・・・・

 乗馬体験して、そのまま入会してきましただって なんか凄いなぁ~

 

皆さんどうもありがとうございました 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

春は楽しいですね♪、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね メガネ

2016-03-04 | 日記

今週に入ってからと言うもの、くしゃみ鼻水目がカイカイ・・・

本格的な花粉症の季節に突入しました

もう、イヤになっちゃうね

前は飯塚まで針打ちに行って、漢方薬を飲んでいましたが

ここ3年ぐらいは、近所の病院に代えて錠剤のお薬に変更しました ( ディレグラ )

錠剤の方がやっぱり効きますね、体にはどうだか分かりませんが

花粉症に悩む人にしか分からない、この辛さ

目もカイカイで我慢できなくなるので、今年も花粉メガネを装着です ( 上 )

下のメガネはPCメガネ、ブルーライトをカットするってやつです

ブログ書き出して視力が落ちましたが(加齢じゃね?)、スマホにしてからと格段に目が疲れて

こりゃまずいと思い、買いました

ネタが無いので、近況など

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

花粉メガネは効果絶大!、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんのバイク 244.

2016-03-02 | お客さんのバイク

なんか最近さぼってる更新

毎週土日は天気悪いし、春はすぐだと思ってたらメッチャ寒いし・・・

そんでまた、週末天気悪いみたいだし・・・

花粉症は本格的に始まったみたいだし・・・

気温は高くなっていくようだから、早く気分も高揚してウキウキツーリングに行きたいな 

 

寒い中、バイクで来てくれたモリダーさん

 

2月17日

 

こちらは大分から来てくれた若い2名のライダーさん

 

2月19日

冬眠から目覚めたken-oさん

 

大分から、KTMライダーさん

 

 2月25日

天気の悪い中F6Bで来てくれたライダーさん

寒さには強いかもですが、雪積もってます

 

寒い中、どうもありがとうございました 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ にほんブログ村 バイクブログ カブ系へにほんブログ村

そろそろシーズンイン!、ポチッとヨロシクお願いします

現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする