![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/eae7155b620d72270c5d178e89d233b1.jpg)
10月8日(日)16:00 に出発
竹田津港→徳山港へ渡り
周南工場夜景ツーリングで楽しんだ我々は、カブ界のブラックジャックと呼ばれる あんしんさんのカブ小屋でお世話になることに
深夜2時まで楽しく談笑し就寝、6時半起床で荷物をまとめ8時出発です (・∀・)
さぁ、今回の旅は9日10日、この二日間が本番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/fb423c8a728af921680a80d399d39cd0.jpg)
ここ数年、しまなみ海道の旅を続けていましたが、今年は前々から行ってみたかったこっち側に行くことに!
先に予定を言うと、とびしま海道の島々を見て回り島のどこかでキャンプ泊
または一番先の岡村港から今治にフェリーがあるので、最終便で今治に渡り今治かどこかでキャンプ泊を予定しています (゚Д゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/b6040ef38193d93a304d2258545f092e.jpg)
カブ小屋を8時出発=3=3
あんしんさんが仕事はお昼からなので、山口県は錦帯橋まで案内しますよ!と嬉しい申し出 (・∀・)
前の時は、周南から錦帯橋までも迷ってたどり着くぐらい方向音痴?ってか適当に走ってるぐらいなので、これは心強い!ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/4efe1a650f2f58dd696a9c770a6ae7e9.jpg)
あんしんさんの先導で超快適に疾走し、あれよあれよと錦帯橋付近まで到着しました!
今日の朝は、ココ (・∀・) 8:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/86bbbf46c0c14562c5ab100502266abd.jpg)
欽明館名物自動販売機コーナー (・∀・) あなたのステーション♡
ここで仲よく、自販機ラーメンorうどんです (≧▽≦) これぞツーリングに相応しい朝食だー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8c/8e065bb7243f1036ca3b69814fafa8e8.jpg)
ココでは初めてだが、懐かしいぜ!自販機ラーメン&うどん (^O^)/
夏休み家族旅行で、わざわざ食べに行ったのが懐かしいぜ ( ̄▽ ̄) アホだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/34/5179659bae59e2a48b842ffea708edd6.jpg)
どっちにしようか迷ったけど (/・ω・)/ ラーメンにしました ♪
あっさりしてて美味しかったよ!
今回の旅で、山陰方面で牛骨ラーメンが食べたかったんだけど、今回の旅ではタイミング合わず (´;ω;`)
けど、自販機ラーメンが食べれたのは嬉しいな~ (´▽`) 流石あんしんさん!分かってらっしゃるww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/01578708608a3a45bc96575cc0447366.jpg)
そして欽明館からすぐ、錦帯橋に着きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/31d2a30698fcc5fe8cd3a72428168169.jpg)
前回テルさんと来た時は雨だったのもあり、ここで写真撮っただけでしたが、今回はちょっと観光
ここで あんしんさんが、昨夜も話題に上がったyoutuberに電話 (゚Д゚)ノ 今錦帯橋!来れる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c9/76199a56f2cfffe5b8decca62127f1e1.jpg)
ほどなくしてyoutuberの小鉄さん登場
オォー! 動画で見た人だー (゚∀゚) 初めまして~youtube見てます♪
【CT110】ハンターカブのキャンプ仕様改造計画☆アトテツセキサイはカブ主の駆け込み寺だった☆
天気晴朗ナレド波が高かった音戸の瀬戸では激シブな渡船に乗り込み超短い船旅を満喫しました
昨年はクロスカブで日本一周中の下川原リサさんに出会い、今年はyoutuber小鉄さんと出会う(・∀・)
旅に出ると思いもしない楽しい出会いがあるのが( ・∀・)イイ!!
youtuberの先輩と会えて嬉しいっす! (;^ω^) 自分も早くやらないとねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/94d9046cd689de129c8cd49e7d0a5d2c.jpg)
しばし4人で談笑し、せっかくなので数十年ぶりに錦帯橋を渡ってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/c847823768511be0dd97e2032db69e26.jpg)
対岸に渡り、小次郎まんじゅうをいただきました!
(^O^)/ 凄く美味しかった!お土産にとも思ったけど、旅はまだ始まったばかりなので無しで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/f722429c349fa56dbe7c2fca53689ec1.jpg)
岩国城は行ったこと無いので行ってみたいけど、時間もないので諦めます
それにしても、やっぱり凄いぞ錦帯橋 (*'▽') 眺めるだけでも、まんじゅう10個はいけますね!
昔の職人さんは凄いなぁ~、関心しきりに戻って来ると (゚Д゚;) スゲー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/13b6af1abac5ab733578a59449a86ff5.jpg)
オート三輪のキャンピングカーが通過して行きました (゚Д゚;) カッチョエー!!
世の中には好き者さんがいますね、こんな旅凄いなぁ~憧れます♡
今回の旅で幸先の良いスタート錦帯橋、凄く楽しい旅になりそうな予感がしました♪ 10:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/4e4df5aee71299b60f59d4f808a0aeca.jpg)
錦帯橋からは、kiyomakoとジロー君の二人旅
先導がkiyomakoで、今回の旅から導入したインカムが超便利 (・∀・)
楽しく会話できるし、後ろのジロー君がナビで指示を出してくれます、車間距離とってるのでナビを見るにも余裕ができます
アッ! 警察が取り締まりやってる!!
ついついスピードが乗ってしまいますが、安全第一でツーリングしないとね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/6846360346f479dcfc8233f51a6393f2.jpg)
今回は国道2号線を避け、裏道を走る事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/cbde37882b9a33445ebad37af635a634.jpg)
山口県から広島県に入ります (・∀・)
ツーリングマップルRを買ったけど、インカムジローナビが超快適でww
何も考えず景色を楽しみながら走る事が出来ました (^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/5cf4080d9f5a6f26e72047152c0eae03.jpg)
おっ! ここ凄く良い感じ~♪ 気ままに止まりまーす!とインカム通話
ヘルメット同士でも近づかずに普通に会話出来るって、凄く便利だねー (;'∀') 今更だけどーww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/e74a44d99dc73730399e3c28f920b0a5.jpg)
何故かZガンダムのメタスを思い出すのは自分だけでしょうか? (;'∀')
ココ良いロケーションだったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/c80ebcfdfc1a34be857ad3a5c22c7de8.jpg)
女性の方は注意してね!
そして女性に人気ありそうなお店の看板 ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/6e156b77b8e57f0d03db5a9c28c36226.jpg)
初めて見るはずなんだけど、何故か見た事ある不思議な感じ?
さっきバイク止めて写真撮ったところもそうなんだけど・・・
(´・ω・)?記憶を辿ると・・・マイナリストあるあるか!?ww、たぶん響さん(爆
更に先に進むと、これまた見た事ある建物が目に入った! (゚Д゚;) あれは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/8f72171d82f81f5a4bc4c16c1a90269c.jpg)
これかぁー (; ・`д・´) 宗教団体の建物だけど、美術館だってさ!
世界遺産 宮島の厳島神社から見て正面に建てられた美術館、世界遺産の景色を台無しにしてるくせに美術ってなんやねん!
広島県も建築許可なんか出すなよ馬鹿じゃねーの、と思い後にする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/4f48b3c2b93a52edd35c7b5ba80f7c1f.jpg)
そしてやって来たのは、廿日市市のワークマン+
走ってて今はそんなに寒く無いんだけど、翌日は標高上がるので防寒具を買い足す事にしました
グローブカバー・タイツ・ネックウォーマーをお買い上げ (/・ω・)/ 4379円の出費でした
ここで11:50 もうお昼じゃん!(; ・`д・´) 前回もだが、山口広島は長くて時間がかかるのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/74a1e4a2819d016fb82a74b03667fffc.jpg)
ココから今日の難関 広島市内に突入するのだが、安心さんのアドバイスにより
国道2号線を避け、いつの間にかバイパスに乗ってるトラップをかわしww ( ̄▽ ̄) 前回はバイパス走った(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/0623a4f79a85c1b70773df9285926644.jpg)
広島はつかいち大橋を渡り、市の中心部を避けて走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/b1ad529c76bb1d91030cccd99f9a77da.jpg)
オタフクソースだ !(゚∀゚) 使ってますよー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dc/86c0f84ec1fb43eb8ff18a295a07ca17.jpg)
中心部を外してるとは言え、田舎者には十分すぎるほど都会ですww
それでもジロー君ナビのお陰で、迷うことなく走れてます (・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/655bca18e0368b03dbbbd66c58487505.jpg)
ちょっとトイレ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/aa77c3bc6936f187e2cd876f06815d38.jpg)
市内もそんなに渋滞する事もなく、拍子抜けするぐらいアッサリと通過 (・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/6fbabb14ffc86bfd9eff3987f69180fe.jpg)
広島と言えばマツダだね! カッコイイよね~
広島市内を難なくクリアして、これまた あんしんさんの助言を受け 県道34号を走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3a/e6bbf6156eb9e5e9d49ef648a9810c36.jpg)
(゚Д゚;) これは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d8/8c3dac856185e797514bfc1c2d3833b1.jpg)
♔ キングだぁ!
けどこれも見た事あるぞ!、そうだ!!これは前の家族旅行の時に見て騒いだ記憶があるww
って事は、この道は前に車で走っってんだな (・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/4a026420e6755e5b5ac9625e34032867.jpg)
山陰特融の茶色い屋根の家がいっぱい (・∀・) 石州瓦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/272f273f67664e26313fd854ec4cfc02.jpg)
山陰走ってる~って感じがして良いよね~♪
しかし腹減ったなぁー (*´Д`)
何食べる? 広島だからやっぱ広島焼き食べたいよねーと、お好み焼き屋さんを探しながら走ってるのだが (・´з`・) 無い!
町を抜け山越え次の町へ、 広島焼きを探し次の町へww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c8/5e44eb7d2dfbb7ed0a573622b8394f20.jpg)
もう無いから何でも良いか!ってなった時、気になるお店を発見したのでココに決めた!! (/・ω・)/ 13:30
黄色と赤色の看板が、どう見てもこの旅のチェックポイントの様ではないか(^O^)/
黄色はカレーで、赤はハンバーガー、別々かと思ったら店内は一緒でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/854f1c86817e60c1c0e288f0c1e14e53.jpg)
kiyomakoはカレーを注文 (・∀・) 可愛いのが出てきたぞ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/ca653ecc824ee3919b18acc1f9698b4b.jpg)
ジロー君はハンバーガー (・∀・) パテダブル ♪
なんか地元TVの取材も来てたよ! 広島焼きじゃなかったけど、美味しいお店で良かった♪有名なお店だったみたい
食後にまったりモードに入りそうになったけど、先を急がないと!! ご馳走様でしたー (∩´∀`)∩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/de466b4f2b121bdc3bd37acfc60842c0.jpg)
隣のコンビニで、マイボトルに珈琲を補充
最近のお気に入りファミマの (/・ω・)/ 高級モカブレンドx2杯
ココから、とびしま海道の最初の橋まで残り23kmほど
(゚Д゚)ノ もうひとっ走りだ! 頑張るぞー!!
県道34号は交通量も無い快走ルート、気持よく走り安浦町ってところまでやって来ました
ここから右に曲がって、目指す とびしま街道はすぐそこだ!
町に出たことにより、ちょっとだけ交通量が増えました、って言っても5・6台なんだけど
前後車に挟まれるのが嫌だから、ジロー君に後ろの車を先に行かせよう!と会話
車をやり過ごし再出発するも、行かせた車が介護施設の車で遅いww
(;'∀') まぁ、初めての場所だし、のんびりでも良いので景色を楽しみながら走って信号に引っかかる
何気なく左側を見ると・・・ あとてつ?
なんか見た事ある気がする・・・あと鉄? (゚Д゚;) あれか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/3589fd282c9d4215f566278701a266ee.jpg)
信号の左側には、カブ乗りの中では知る人ぞ知る (/・ω・)/ あとてつ!がそこに(爆
なんたる偶然! これまた youtube で見る、アトテツでは無いか!! (゚Д゚;)
店の前に止めて1分ぐらいしてバイクがやって来た=3=3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8b/fe968891ee9b9b1577b1c3b09138831b.jpg)
すみませーん、今お店閉めてるんですよー
そう言いながらバイクから降りてきたのは、youtubeで見た事ある人 アトテツのぴょんさんではないか! (゚Д゚;) 偶然の出会いにビックリ!!
(◎_◎;) イヤですね、カクカクシカジカで昨晩は、あんしんさんのカブ小屋でお世話になってですね
とびしまに向かって信号に引っかかったら、あとてつ!って書いててっすね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/5f20e6ba1e2e170ab98006478353b994.jpg)
そーですか!まぁ珈琲でも飲んでいってください♪と、快くお店に入れてもらい (・∀・)youtube見てます
2020 11 13 アトセキ製「簡単屋外ストーブ」火入れでっす! 20台作りました!
カブ乗りの中で知ってる人は知っているって言うのは、アトテツセキサイのブランドで
カブのパーツを販売してるのです (/・ω・)/ 人とは違うカスタムをしたい人には良いよ!カッコイイし♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/67/00073d7b9d0139c17b28a81b03f22852.jpg)
こんな質実剛健な漢!なパーツを販売してますよ (・∀・) 気になる方はアトテツセキサイで検索!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/192aae216dd0bec2139b99662cbf7782.jpg)
凄く面白いよね~♪ こんな偶然の出会いがあるなんてさ!
kiyomakoもyoutube始める (゚Д゚)ノって宣言して、この旅を撮ったりしてるんだけどさ
そんな旅で見てるyoutuberさんに出会うんだもん (;・∀・) びっくりじゃ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5b/889fdecbe50f85ac5a30dbfcb45d8e2a.jpg)
楽しくおしゃべりして珈琲をご馳走になり、ぴょんさんが近くの良い所に案内してくれるって言うので
これもご縁だし、こんなのが旅の楽しい所なので、お言葉に甘えて連れて行ってもらう事にしました(・∀・) 15:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/7710fac653ab5a65f292bd4f6ac225cf.jpg)
メッチャ速い!ww
やっとこさ山を登って、着いたのは野呂山の展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/fc4373bb4058ebc4959399d8466a70d1.jpg)
スゲー!(≧▽≦) メチャクチャ気持の良い展望が広がってましたー♡
向こうに見える島々が、とびしま海道の島になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/9c39b03505070f0475bcee6c3f02c929.jpg)
あの最初の安芸灘大橋を渡れば、とびしま海道最初の下蒲刈島(しもかまがり島)、その向こうが蒲刈大橋
しばしこの絶景を堪能し、ぴょんさんと下山してお別れ (^O^)/ 思いがけず凄く楽しかったです! ありがとうございましたー♪
あとてつ!さんは宿泊もできるそうなので、次回の旅で泊めてもらおうと決めました! (・∀・) 来年行きますのでよろしくお願いしますね~
さぁ、眼下に広がる とびしま海道 まであと少し ( `ー´)ノ現在16:00
いよいよ島に上陸です!(゚Д゚)ノ 次回につづく
11月の3連休の23日、間に合わなかったけど、アトテツミーティングが開催されました!
アトテツミーティング前夜祭ライブスペシャル!が、小鉄さんのチャンネルで放送されました (/・ω・)/ 気になる方は是非!
![](//bike.blogmura.com/gentsuki2shu/img/gentsuki2shu200_40.gif)
にほんブログ村
カブ乗りの輪♪、 ポチッ!っとヨロシクお願いします
今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので
ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してくださいネ