「ラベリング系瞑想実践のとき留意したい「言葉の性質」~プラユキさんのツイートから」 goo.gl/RQ51ef
— ざぼん (@zabon_k) 2017年7月26日 - 21:40
「がんばらなくていいところでがんばりすぎ~ざぼんの体験を添えて~」 goo.gl/hKFd14
— ざぼん (@zabon_k) 2017年7月19日 - 02:19
@phrayuki プラユキさん、ご紹介いただきありがとうございます♪
— ざぼん (@zabon_k) 2017年7月19日 - 12:40
「あるがまま~に気づいていればケンカしらず♪の絵メモ~プラユキさんのツイートから」 goo.gl/NWAJev
— ざぼん (@zabon_k) 2017年7月19日 - 18:46
プラユキさんの、ある日のツイート。
小出遥子さんのツイートを引用して、あるがままに気づき、認識&受容があればケンカしらず♪というお話しをされています
====================
プラユキ・ナラテボー(公式)さんが小出遥子をリツイートしました
小出さんの文章の結論部分を要約すると、 「理解し合えない」と言ってケンカする必要ない。わからないままに「どういうこと?」と興味を持って話を聞けると、より深い「つながり」を感じられる。 実際にそうした聞き方してると、相手の見解や態度の縁起があるがままに把握されて、疑念は消失する。
プラユキ・ナラテボー(公式)さんが追加
プラユキさんの、ある日のツイート。
小出遥子さんのツイートを引用して、「~がんばらなくていいところでがんばりすぎ。」というもの
==============================
いい発見! 色んな人の悩み聞いていて、いつも思うのがまさにコレ。過去のトラウマ探索。悲劇的未来のストーリー製作。「私を傷つけた」犯人探し。今やらないことの言い訳作り、などなど。がんばらなくていいところでがんばりすぎ。こうしたがんばりやめれば、膨大な余剰時間とエネルギーが手に入る。
プラユキ・ナラテボー(公式)さんが追加
ということで、今現在進行中で「黒歴史」を紡いでいる皆さん、安心してください。そこから脱した後に、「ああだったから、ああなっちゃってたんだなぁ。ああしないと、ああならないんだなー」と、その縁起を観て、同じ苦境にある人に心から共感でき、希望を与えてあげられる人になれるでしょうから。