今朝(3時台)のラジオ深夜便 途中からスィッチを入れれば懐かしい曲がかかっています。
ガロと研ナオコの特集でした。
次の曲は「美しすぎて」と紹介されました・・・
はて?え~~と、どんな曲だったのか・・・すっかり忘れております。
(あなたの呼ぶ声聞こえた気がして・・・・・)メロディーにのり、あなたの「あ」迄聞いて、あの曲だったのかと、ガロの曲では、学生街の喫茶店より実は好きな曲だったのに、何十年も経てばすっかり忘れておりました。
でも、不思議なことに、一度曲がかかれば、文句まで(歌詞)ちゃんと覚えているでは、ありませんか・・・
歳をとると最近の事はすぐ忘れても、昔のことはよく覚えているものだといわれますが、まさにとうりでした!
これはやばいかも知れない・・・
次には研ナオコの「夏をあきらめて」がかかりました。
いつも思うんですが、桑田佳祐の曲みんないいです!
歌い方はそうでなくても、曲づくりの才能はすごい!と思います。
声もいい感じで、嫁さんもいいし、だからいつまでも人気があるんですね・・
「夏をあきらめて」は彼の作った曲です。だから良かったです!
もう頭と目はバッチリさえまくっていました。真夜中に
ガロと研ナオコの特集でした。
次の曲は「美しすぎて」と紹介されました・・・
はて?え~~と、どんな曲だったのか・・・すっかり忘れております。
(あなたの呼ぶ声聞こえた気がして・・・・・)メロディーにのり、あなたの「あ」迄聞いて、あの曲だったのかと、ガロの曲では、学生街の喫茶店より実は好きな曲だったのに、何十年も経てばすっかり忘れておりました。
でも、不思議なことに、一度曲がかかれば、文句まで(歌詞)ちゃんと覚えているでは、ありませんか・・・
歳をとると最近の事はすぐ忘れても、昔のことはよく覚えているものだといわれますが、まさにとうりでした!
これはやばいかも知れない・・・
次には研ナオコの「夏をあきらめて」がかかりました。
いつも思うんですが、桑田佳祐の曲みんないいです!
歌い方はそうでなくても、曲づくりの才能はすごい!と思います。
声もいい感じで、嫁さんもいいし、だからいつまでも人気があるんですね・・
「夏をあきらめて」は彼の作った曲です。だから良かったです!
もう頭と目はバッチリさえまくっていました。真夜中に