音の風景

2009-06-04 18:39:31 | Weblog
   一日1回だけにぎわう海の無人駅の様子

それは青森県五能線千畳敷駅の音の風景でした

列車がホームに着き、ガヤガヤと乗客が降りていきます
(その列車の停車時間は10分との事です)
目の前に広がる千畳敷海岸の風景に一同 感激の様子の声が・・・
周りからはウミネコ?らしき鳥の鳴き声もしっかり入っております
打ちつける波しぶきの音も雄大さを表しておりました
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばらくすると、発車3分前の長~い汽笛が聞こえます
その合図で乗客たちは列車に戻っていきました・・・・


その録音の内容で景色が自分なりに想像できました
停車の合い間に、列車から降りて、風景を満喫して、又車内にもどる
そういった粋なサービスに 『へぇ~!』 って感心させられ、
発車3分前の汽笛も更に感心させられ・・・
日本はつくづく いい国だったと嬉しく思い、



   なんと!絵に描いたような素晴らしいリアルな音の風景に
   眠気もどっかに飛んで行ってしまいました・・・

        
      知らないだらけの日本のあちこち、
      のんびりゆっくりの旅が
      近い将来の老後の楽しみに出来たなら
      どんなにか幸せであろうか。 
                    
                
                                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする