生涯現役でありたいから

2009-06-16 18:35:19 | Weblog
和田アキ子のデビュー曲は『どしゃぶりの雨の中で』と
思っていました…
が、ではなく、実際はそれより半年早く出た、
          『星空の孤独』っていう曲でした。

今朝の深夜便で初めて知り、初めて聴いた曲でした。
とっても和田アキ子らしい、低い声にピッタリのブルース調の
いい曲でした…
2作目のどしゃぶりより はるかにいい曲と思ったんですが、
売れなかったんですね・・・
今 もう一度唄えば、ヒョットシテ ヒットするんでは・・・?
                と、思ったりしました。



月4回のヨガに加えて、
 今月より 月2回の『機能改善ストレッチ』っていうのに通いだしました。

今日 午前中にそれがあり 行ってきたんですが、自分には丁度いい講座です。
毎週でなく 月2回っていうのがまず良く、通うのに近いのも又良く、
行ってる人達が同じように体に不調を抱えた者ばかり・・・
そして先生が面白い! 若いのに我々に合わせていただいてる・・・

そして何より!
体がチョットづづでも変わっていきそうな淡い期待が持てそうだという事です。
           
                             
2度目の今日はボールを使ってやりました。
  家でもそのボールは多いに利用しようと思っております。
                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は厄日?

2009-06-15 13:46:16 | Weblog
年金受給者の方々にとって今日は待ち遠しい日であります。
開店と同時に各銀行 郵便局には、大勢押かけられます…

わが社の支払日は毎月15日であります。
 よって、
長々と待ちたくはないので、なんと今日は
出勤前にひと仕事(支払いの処理)をしてきました。

  朝から『ガンバッタ~~』な気分です!

ついでに、買い物までしてきました。
古風なご飯茶碗が、処分価格の更に半額で2ケだけ残ってました!
もちろん!即 購入です。

家に持ち帰りシールやらを剥がして洗っておこうと、テーブルの上で
その作業をしてました・・・

テーブルと茶碗を持った手の高さは20センチもありません。

いいものを安く買った嬉しさでワクワクしていたわけでもありません…
手から茶碗は離れテーブルの上に転がりました。

「アッ!」って思った瞬間、壊れてます・・・
なんたる事か!  一度も使わないうちに・・・・・

例えば立って持っていた割れ物(器)を床に落としても、
セーフ!の時もあるのに・・・・

今日は朝から頑張った成果がこれです!
今日一日のツキ(運)が、これでどっかへ行ってしまいませんように、

割れた茶碗に免じて、この後は無事に一日がおくれますように…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどくさがりは筋金いり

2009-06-13 19:38:32 | Weblog
欲しくて何かを買うわけですが、
大体が買うまでが楽しみであって、それが手に入ってしまえば
もう、今まであんなに欲しかったものが、それ程重要性も感じず
役にたってないような………
まず、使う前の取り扱い説明書を読むのが嫌いです。
                 (特に最新機器の説明書は!)

そのひとつに、ブレンダーがあります。
それを使って 色んな心を込めた料理なんぞを!と思ったんですが…

便利は便利でしょうが、なんせ!後始末がめんどくさ過ぎる…
又 色んな機能に利用出来すぎて、どれを使うのか分からないし…
よって
購入以前と同じように手作業でノロリタラリと不器用さをあからさまに
やってしまう始末です

    今やブレンダー君は収納庫の奥に押しやられております

   栄養満点の野菜スープとかポタージュとかを
   毎朝チャチャと作って朝食のパンに添えたらば
   どんなにか料理上手な料理好きな女に見えるでしょうに…
   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡を信じたいです!

2009-06-12 15:48:31 | Weblog
今朝は晴れていたのに、さすが、梅雨です!
雲行が怪しくなってきました…

あっ! とうとう 降りだしました。
びしょぬれの女子学生が、自転車で通りすぎました・・・
カッパを着た小学生が横断してます・・・

今日の雨を見越しての車通勤ではありませんが、自転車通勤が二日と
続きませんでした
    



この世に奇跡は起きるのでしょうか?
起こしていただけるなら、ちょこ松を元通りの元気な
コうるさい やんちゃな犬に戻して欲しいと思います!!

突然に目が見えなくなり、とうとう、今では ずっと寝たままです…
   いっとき、良くなりかけていたのに・・・・
どうやら、医学では見込みないかも知れません・・・

         

        神様!
     奇跡を起こして下さい !!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高層ビルの屋上に田んぼが!

2009-06-11 16:56:00 | Weblog
今日は久しぶりに晴れました!

今日は雨の心配がなさそうなので、なんと、今年初の自転車通勤です。
なかなか、やらねば!っていう気持ちはあるんですが、運動が
出来てません・・・
 よって、マスマス体形は 『ドボッ!』となってしまって… 



 今朝のラジオは
眠らない街 世界でも有数の繁華街 東京六本木の音の風景録音でした。

朝方まで人びとのたむろする様子は絶えません・・・

時 場所を替えて
何やら楽しそうに子供たちの歓声がしています。
カエルの鳴き声を聴いて、キャーキャー喜んでいます。
   
ぬかるみ?の水のピシャパシャの音もしてます・・
                  

「さあ! みんなぁ~  足を洗って~~!」・・・
 
     ?  ?  ?
    
    ここはなんと!!
    六本木ヒルズ屋上にある田んぼでの
   子供たちの田植えの風景でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスから始まり今や大スター

2009-06-09 19:04:17 | Weblog
中国地方は今日梅雨に入ったそうです。

このように はっきりしない天候は、体に大きく影響を受けるみたいです。
特に病気の人は影響大です…
充分に気を付けなければなりません。

ちょこ松も益々元気がなく、朝から点滴です・・・
  ずっと寝たままです。   心配です !


今朝の深夜便の3時台は、谷村新司特集でした。
2才年上の実のお姉さんの要所要所のコメント付でして
そのお姉さんの弟の作品で一番好きな曲は『陽はまた昇る』だそうでした…
自分は?といいますといっぱい好きな曲はありますが
『小さな肩に雨が降る』なんかも好きな曲でした…
   

カサイ セイジアナは、谷村新司の才能をべた褒めでした。し
あのステージ上の間の取り方、身のこなしは、花柳界を子供の頃から
見て育ったからだそうです・・・・・

又、本をよく読んでいたそうですから、あのような詩人なんです ! …ね

  
      実は昔 アリスの大ファンでした・・・
       特に チンペイの笑顔はとても可愛かったなぁ~
       べーやんとのハモリが最高だったし・・・
       きんちゃんのドラムもカッコ良かったし・・・
             
                 (今、ここに大昔に戻った自分がいます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を片隅に

2009-06-08 19:52:13 | Weblog
ここ最近 天気がパッとしません、梅雨入りが間近なんでしょう…

外のプランターのパンジーが そろそろお役ご免となる頃です。

半年以上もの間、大した管理もしないでいたのに
よくよく咲いていてくれたものです…
本当にありがとう!!

まだまだ10日間ぐらいは頑張ってもらって、
次には夏の苗を植え替えせねばね!
名残惜しいけど・・・         
       

        

    花が隅っこにあるとないでは気分も違うからね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告効果は如何に?

2009-06-06 19:07:31 | Weblog
今日 今年初めてエアコンのスイッチを入れました。
どれ程気温は高くはないのに むし暑すぎる為に…

スイッチが入れば入るで、足元が冷えてかなわない・・し
困ったものです。消せば蒸すし ネ…


今しがた『オクニシ』の看板をつけたバスがエッコラサッサと走って行きました…
我々がチョイと気を抜いている時も、バスは市内中を宣伝して回ってくれてます!
  有難いことです…       
    
今年は初年度の倍の数で、来年は又、初年度の3倍の数に
バスの広告を増やし、我々の至らぬ分までバス君には頑張ってもらおうと
計らんでおる次第ですが・・・・・    
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこ松の近況

2009-06-05 18:54:42 | Weblog
先がたより外が明るくなってきました。
明日は晴れなんでしょうか…


このところ、我が家のちょこ松の具合が良くありません。

いっとき 目もぼんやり見えているみたいだし、チョコチョコ部屋中を探検して回る
くらいに、元気に回復していたみたいですが・・・

ここ10日くらい前より、だんだんと逆戻りです・・・
返って悪くなったみたいです!
あの脳幹活性ペンダントの効き目がどっかへいってしまいました…

今や自分で歩くどころか、立てません、そして舌もうまく使えないため
自分でごはんも水すら飲めません・・・
お客さんが来られても、うるさく吠えまくる事も今やなしです・・・


少しはうるさくても、豆ギャングでも そっちのちょこ松の方がいいです!
今効き目がストップしているペンダントが、又 効果が現れることを切に
願っております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の風景

2009-06-04 18:39:31 | Weblog
   一日1回だけにぎわう海の無人駅の様子

それは青森県五能線千畳敷駅の音の風景でした

列車がホームに着き、ガヤガヤと乗客が降りていきます
(その列車の停車時間は10分との事です)
目の前に広がる千畳敷海岸の風景に一同 感激の様子の声が・・・
周りからはウミネコ?らしき鳥の鳴き声もしっかり入っております
打ちつける波しぶきの音も雄大さを表しておりました
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しばらくすると、発車3分前の長~い汽笛が聞こえます
その合図で乗客たちは列車に戻っていきました・・・・


その録音の内容で景色が自分なりに想像できました
停車の合い間に、列車から降りて、風景を満喫して、又車内にもどる
そういった粋なサービスに 『へぇ~!』 って感心させられ、
発車3分前の汽笛も更に感心させられ・・・
日本はつくづく いい国だったと嬉しく思い、



   なんと!絵に描いたような素晴らしいリアルな音の風景に
   眠気もどっかに飛んで行ってしまいました・・・

        
      知らないだらけの日本のあちこち、
      のんびりゆっくりの旅が
      近い将来の老後の楽しみに出来たなら
      どんなにか幸せであろうか。 
                    
                
                                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする