秋の福祉祭りが済んで、一息つく間もなく始めた、療育センターの子供たちへのXマスオーナメント作り。毎年心をこめて贈っています。
細かいものが見え難くなった、体調が悪い、と半数の人が手を引く中、、今は10名前後の方で、今年も頑張りました。
計100個 一つづつ刺繍、アップリケで、デザインが違います。
午前中に仕上げて、午後届ける予定がずれ込み、皆の熱気で、暖房を止めた部屋の中で汗を拭きながら、の頑張りでした。
ここは重症の子供たちのセンターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/95fbdfd6efe0a2b48bb403159dc1f585.jpg)
立体的に仕上げるための作業。皆で取り付け準備を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/ea29da5390dac8ea94fb8f62e410d9c8.jpg)
オーナメントを張り付ける。 立ち上げて全体の様子を見る
金の星を取り付けて仕上げ。
何しろ1㍍幅、高さ2㍍の四角錐、車に、積み込むのも一仕事。センターでの取り付け作業に人の手が居るので、ぎゅうぎゅうに乗りこみました。
センターでは、先生たち、が先ず大騒ぎ、ウワッ立派と大喜び、Xマス迄講堂に飾り、
当日子供たちに、1個ずつ手渡されるのです。
これが楽しみで、止められないのです。
来週からは、老人ホームのお年寄りに綺麗な柄の袋を作り、お菓子をいっぱいに詰めて届けるのです。これも毎年Xマス近くなると、今年は、貰えるのかな~との声がどこからともなく聞こえてくるのです。待っててくれるのだ・・と思う時メンバーは、又一層の力が入ります。
細かいものが見え難くなった、体調が悪い、と半数の人が手を引く中、、今は10名前後の方で、今年も頑張りました。
計100個 一つづつ刺繍、アップリケで、デザインが違います。
午前中に仕上げて、午後届ける予定がずれ込み、皆の熱気で、暖房を止めた部屋の中で汗を拭きながら、の頑張りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/b0ba17342644cb5f76562b5235f57500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/a7b446e58e9445ef44dc5f95b4b3ded7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/95fbdfd6efe0a2b48bb403159dc1f585.jpg)
立体的に仕上げるための作業。皆で取り付け準備を始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/6ecf06980c5aa804bf17af54f1d90dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c5/ea29da5390dac8ea94fb8f62e410d9c8.jpg)
オーナメントを張り付ける。 立ち上げて全体の様子を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/50/8a8dca9a5e123b2cd8dd42388d43d4ee.jpg)
何しろ1㍍幅、高さ2㍍の四角錐、車に、積み込むのも一仕事。センターでの取り付け作業に人の手が居るので、ぎゅうぎゅうに乗りこみました。
センターでは、先生たち、が先ず大騒ぎ、ウワッ立派と大喜び、Xマス迄講堂に飾り、
当日子供たちに、1個ずつ手渡されるのです。
これが楽しみで、止められないのです。
来週からは、老人ホームのお年寄りに綺麗な柄の袋を作り、お菓子をいっぱいに詰めて届けるのです。これも毎年Xマス近くなると、今年は、貰えるのかな~との声がどこからともなく聞こえてくるのです。待っててくれるのだ・・と思う時メンバーは、又一層の力が入ります。
お疲れ様でした。
毎年心のこもった贈り物を贈る優しい
お心、素晴らしい!!
待ちに待ったⅩマスプレゼントを貰い
皆が喜んでいる顔が目に浮かびます。
無理なさらないでどうぞお体をお大事に
大きなツリーから1つづつ手渡すのも良いアイディアー
皆の喜ぶ顔が見えるようです。その笑顔から元気が貰えるでしょうね~
暖房を消しての熱のこもった作業風邪を引かないでね。
これからホームのお年寄りにプレゼントの袋詰め無理をなさらないでね。
自分も嬉しい事、優しい事大好き。子供達、ホームに入っていらっしゃるご老人達にも・・と幸せのおすそわけです
疲れたかな~と思ったら休む。ボランティアはその点無理強い無しですので、活動日は楽しみなのです。
作業に、携わる我々も、60歳~80歳、皆高齢になりました。アイディアは、まだこの先何年続いても、一杯あります。
楽しい事をする時は、疲れなんてありません。出来る限り続けていきます。