たそがれ日記

したたかに、しなやかに。

裏高尾への撮影会に参加。

2012-05-12 17:29:08 | 日記

5月10日の事。

昨夜来の大雨が、おそらく止む事は無かろう・・と。その上で、もしかして止んだ時には
速い集合時間に間に合わないと、目覚まし2個をセットしての前夜でした。

5時前に目が覚めたら・・何と昨日の雨は、何だったのか・・と思う程の晴れの日。
慌てて、重いリュックを背負い出発。

高尾北口から、1時間に1本しかないバスに飛び乗り、目的地に。
殆ど、知らない方ばかりの団体。ひたすらついて歩く。

この季節の、雨上がりの緑の美しさに、うっとりしながら「ストレス癒されますね」の言葉に、
頷きながらの撮影。

最初にプロカメラマンからの、今日の撮影注意点を聞く。
優しく丁寧なプロの説明に頷き、一応解った~と撮影し始めましたが、AF,MFで先ず、
躓き ISOで迷い 激しい流れに、シャッタースピーでをどの位に・・で、又迷い、
雨の後、こもれびの光の取り入れに悩み・・結局迷ってばかり。

オートで、バシャバシャ撮っていたころが懐かしい。たくさん撮って慣れるしかないか・でした。


木の枝に触る度に、しずくがボチャ、ボチャ。足元は滑る滑る・・三脚も立てられる所なし。
写したのは良いがブレブレ。
天気予報では午後から猛烈な雨になる・・と言う事で、12時には帰る事に。

水の流れをしっかり撮りたかったです。
休憩所は4月末に、放火され建物の柱だけでした。

天気予報通り、帰りは痛いほどの雨になりました。


お陰さま!。

2012-05-12 16:59:02 | 日記

失敗した事が無かった ツタンカーメン 今年は暴風や、雨の為、根こそぎ
飛び去り、かろうじて1本が残る・と言う有様。
これも、途中で折れてしまい、育つ所まで行きませんでした。

そこへ、思いがけなく イエローコスモスさんから・・鞘付きの豆を頂き、
お陰で例年通りの赤飯を炊く事が出来ました

●さやから豆を取り出す。

●鞘をゆでる。(この茹で汁の紫色が大切、捨てない
●米、塩、酒、剥いた豆、茹で汁と合わせての水加減をする。
●普通に豆御飯を炊く

ここからが注意
●炊きあがった時は、豆は青い。米の色はうす紫

● 注意 炊きあがってすぐ食べてはいけない。
●翌朝まで蓋をあけない。一晩待つ。

翌朝の蓋をあけるのが・・楽しみこの上ない。

見事に赤紫に色のついたお赤飯・・・・・さぁ召し上がれ!!。


鞘の色は紫。美しいです。  瑞々しい青豆。


翌朝・・出来上がった赤飯・・青かった豆が、見事に色がつく。

イエローコスモスさん有難うございました。

我が家の被害が一番でした。苗を差し上げた沢山の方から、御飯の

作り方を教えて・・とのメール、電話が届きます。
ツタンカーメンの 友達の輪 が又広がったと喜んでいます。


庭の野菜たち。

2012-05-05 14:30:01 | 日記

太陽の光、たっぷり。
雨の後で、水分もたっぷり。
今年はよく育ってくれています。


暫く見ない内に、蕗が増えて、この何倍も採れ、取り立てをご近所に配りました。


左上から・・雑草のように茂っている セリ 香りよし、柔らかく美味しい。
葱、チンゲンサイ。
下は、蔓なしいんげん。ミツバ。にら、トマト。
今年もニョキニョキ アスパラガス。太いのは直径が3センチ以上。
毎日、夕方に合わせて、30㌢のが3.4本収穫。これは10時ころの写真です。

ピーマン、ゴーヤ、大小のトマト、他狭い庭での楽しみが増えていきます。
買う方が安いのです・・が・・朝起きて眺める楽しみは格別です。
 


タンポポの綿毛を開かせよう!。

2012-05-01 17:50:41 | 日記

日本経済新聞にこのタイトルで、出ていたので、近所を探してみました。
今はちょうど、タンポポが開いたものや、咲き終わったものが沢山ある。
実験してみました。

野に咲いているタンポポ

①咲き終わったタンポポの茎を適当に切る。先から白い毛が見えるものを摘んでくる。
②発砲スチロール片に針金を刺し、裏を両面テープで張る。
③針金の先を、タンポポの茎に差し込む。
④竹ぐしで容器に入れる。
⑤両面テープで底に固定する。
⑥綿毛が広がるまでは容器のふたを閉めない。
数日で、完成。(我が家では3日で完成しました)

綿毛が飛ばず、何ともエレガンスな風情。
あちこちの部屋に飾って楽しんでいます。


ルミナリエ

テンプレートにする