毎日、冬の始まりかと思うほど朝の冷たさに驚きます花冷えですね。寒暖の激しさに体調に気をつけなければと。ブログを読んで下さっている皆様、ご自愛くださいませ。
東京練馬区にあります石神井公園、長男夫婦が住んでいるマンションの前に。普通の東京見物だったら行かないような.ずっと以前に東京に来た時に長男と前に住んでいたマンションから駅へと歩いて、大きな公園だとは思ったのですが..今回、2日間、朝早く主人とウオーキング都会とは思えない自然な優しさに包まれました
石神井池はボートが.人行的でしたが奥の三宝寺池は自然の宝庫でした樹林に包まれた池には水鳥が多く遊んでいました。野鳥も、バードウオッチングには最高。今年、初めて鶯の鳴き声を聴きました。さくらの季節だったらどんなに素敵だろうと
でもこれから新緑、そして、カキツバタ、ハスなどの水生植物、紅葉
の季節もきっと最高でしょうね。長男が「この公園がなかったら、どこに住んでも同じ」魅かれた気持ちが分かります。こころが落ち着きます。
公園の周りは高級住宅街マンションと。この景観に合わせたような建物です。夕食に池の傍にあるイタリアン
昼食には私のいつものこだわり(東京でお蕎麦が食べたい)で、マンションの近くにあるお蕎麦屋さん、私は食い意地がはるのかお料理ばかりに目がいって写真を撮るのを忘れてしまいます
どちらも美味でした。でも
でも、一時間のウオーキングの後でいただいた(中央の写真の食卓で)Y子ちゃんが作ってくれた創作料理
のような朝食
おもてなしの心がこもったお料理が最高でした
(好吃了)