![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/4f6eda9d32020a610cf2b86e62141487.png)
「マーヴィン・ジェラード / Marvin Gerard (No. 80)」
(HPより)
ロシア大使館に逃げ込んだリズは、ロシアのスパイを束ねるラスコヴィチに、ロ
シアと自分にテロの罪がかけられようとしていることを説明する。ラスコヴィチ
はリズの話を信じなかったが、ロシアの暗殺者「カラクルト」の話でやっと信用
する。リズはラスコヴィチの上司から詳しい話を聞きたいと、モスクワへ移送す
ると言われてしまい……。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(以下、ネタバレ)
リズが大使館で保護を求めている頃、レッドはとあるホテルで女とお楽しみの最
中のじじいに銃を向けて脅す。こいつはロシア大使で米国議員の妻と不倫プレイ
の最中だったのだ。こんなエロじじいにリズが大使館に逃げ込んでいるのを告げ
て、中での詳細を教えろと要求してニヤリ。リズに接見した情報部門の責任者の
ラスコヴィッチは本国に連絡をとって上層部と会う約束を取り付ける。だがその
場所はモスクワだと言うのだ。レッドはロシア大使から情報を聞き出し、モスク
ワへの移送に絡んでいるのがヴィッツインという男だとわかる。この男は結社の
メンバーなのでリズは消されると言う。だが大使館からリズを乗せた車が出発し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/78fec1839d3ee2030ee7d4d228b40e4a.jpg)
ようとしてレスラーが行く手を阻もうとするもサマールが止める。だがレスラー
はSUVに乗って追跡し露大使車両に追突。リズは大使館職員を射殺(逝って良し)。
だがリズはスタコラサッサと立ち去ってしまう。FBIではクーパーは上官レヴィ
ンに退職するよう迫られていた。自主退職なら年金が出るが拒めば閑職に追いや
ると責められるがそれを拒否する。ダイナーでレッドと合流したリズ。だがその
場所をアラムに突き止められる。直ぐにパトカーが集結。それを知ったレッドは
パトカーを撃って店に立て籠もる。レスラーの突撃事故で負傷の大使館員で結社
の男は瀕死の重傷で入院しているがそこへソロモンが現れ毒薬を注射して殺害す
る。レスラーが店に到着して説得しようとするもレッドは逃走用の車両とマーヴ
ィン・ジェラードを要求する。こやつは元弁護士で前科は少々。直ぐに刑務所か
ら移送されて来る。店内ではリズの銃を奪おうと男が飛びかかるが元捜査官であ
る彼女にかなう筈もなく、必殺飛龍一文字二段蹴りを浴びてあえなく撃沈。膠着
状態が続くのに我慢出来ないレッドは次なる行動に出る。立て籠もっている店の
大将は仲間の悪人で秘密の地下室へと案内される。そこでは大将の手下が偽札を
しこたま作っている。彼らと共にそこを後にする。店内ではレスラー率いるSWAT
が突入し人質を確保。ジェラードはレッドが手配した車で逃走する。その車内に
はジェラードの彼女ベッキーが乗っている。2人でゲスな旅に出る(笑)。一方
レッドとリズは何処かの部屋で盃を交わしている。そして扉を開けると吹き付け
る風と共に広大な星空が広がる。そこは何と巨大な貨物船だったのだ。クーパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/1f9282a03adcbb27eda4ce0e9f87c47c.jpg)
は退職を拒んだので閑職に付いて独りでカラクルトの調査を始める。デンベは孫
は解毒剤で助かったもののソロモンによって拷問を受けるはめになる。そんなソ
ロモンはレッドの居場所を追及しつつニヤリ。そしてレスラーの元に突然トムが
現れる。「話がある・・」と言ってニヤリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
(今回は・・・)
息子を亡くしたジェラードを助けようと人質立て籠もりまでしたレッド。そして
船で脱出しようとは驚きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
でも何と言っても一番の驚きはジェラード役のFisher Stevensですね。ロボット
映画の佳作「ショート・サーキット」でイケメン青年を演じていたあのフィッシ
ャーだったんですね。すっかりじじいになってビックリクリクリです。余談ですが
あの映画は他に「クローザー」のプロベンザや、「ポリス・アカデミー」のマホー
ニー、「St.エルモス・ファイアー」の美女レスリー(今は美熟女)も出演して
いた名作でした。興味のある方はツタヤへGO !(あるかな?)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
では、また
(HPより)
ロシア大使館に逃げ込んだリズは、ロシアのスパイを束ねるラスコヴィチに、ロ
シアと自分にテロの罪がかけられようとしていることを説明する。ラスコヴィチ
はリズの話を信じなかったが、ロシアの暗殺者「カラクルト」の話でやっと信用
する。リズはラスコヴィチの上司から詳しい話を聞きたいと、モスクワへ移送す
ると言われてしまい……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(以下、ネタバレ)
リズが大使館で保護を求めている頃、レッドはとあるホテルで女とお楽しみの最
中のじじいに銃を向けて脅す。こいつはロシア大使で米国議員の妻と不倫プレイ
の最中だったのだ。こんなエロじじいにリズが大使館に逃げ込んでいるのを告げ
て、中での詳細を教えろと要求してニヤリ。リズに接見した情報部門の責任者の
ラスコヴィッチは本国に連絡をとって上層部と会う約束を取り付ける。だがその
場所はモスクワだと言うのだ。レッドはロシア大使から情報を聞き出し、モスク
ワへの移送に絡んでいるのがヴィッツインという男だとわかる。この男は結社の
メンバーなのでリズは消されると言う。だが大使館からリズを乗せた車が出発し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/69/78fec1839d3ee2030ee7d4d228b40e4a.jpg)
ようとしてレスラーが行く手を阻もうとするもサマールが止める。だがレスラー
はSUVに乗って追跡し露大使車両に追突。リズは大使館職員を射殺(逝って良し)。
だがリズはスタコラサッサと立ち去ってしまう。FBIではクーパーは上官レヴィ
ンに退職するよう迫られていた。自主退職なら年金が出るが拒めば閑職に追いや
ると責められるがそれを拒否する。ダイナーでレッドと合流したリズ。だがその
場所をアラムに突き止められる。直ぐにパトカーが集結。それを知ったレッドは
パトカーを撃って店に立て籠もる。レスラーの突撃事故で負傷の大使館員で結社
の男は瀕死の重傷で入院しているがそこへソロモンが現れ毒薬を注射して殺害す
る。レスラーが店に到着して説得しようとするもレッドは逃走用の車両とマーヴ
ィン・ジェラードを要求する。こやつは元弁護士で前科は少々。直ぐに刑務所か
ら移送されて来る。店内ではリズの銃を奪おうと男が飛びかかるが元捜査官であ
る彼女にかなう筈もなく、必殺飛龍一文字二段蹴りを浴びてあえなく撃沈。膠着
状態が続くのに我慢出来ないレッドは次なる行動に出る。立て籠もっている店の
大将は仲間の悪人で秘密の地下室へと案内される。そこでは大将の手下が偽札を
しこたま作っている。彼らと共にそこを後にする。店内ではレスラー率いるSWAT
が突入し人質を確保。ジェラードはレッドが手配した車で逃走する。その車内に
はジェラードの彼女ベッキーが乗っている。2人でゲスな旅に出る(笑)。一方
レッドとリズは何処かの部屋で盃を交わしている。そして扉を開けると吹き付け
る風と共に広大な星空が広がる。そこは何と巨大な貨物船だったのだ。クーパー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/1f9282a03adcbb27eda4ce0e9f87c47c.jpg)
は退職を拒んだので閑職に付いて独りでカラクルトの調査を始める。デンベは孫
は解毒剤で助かったもののソロモンによって拷問を受けるはめになる。そんなソ
ロモンはレッドの居場所を追及しつつニヤリ。そしてレスラーの元に突然トムが
現れる。「話がある・・」と言ってニヤリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
(今回は・・・)
息子を亡くしたジェラードを助けようと人質立て籠もりまでしたレッド。そして
船で脱出しようとは驚きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
でも何と言っても一番の驚きはジェラード役のFisher Stevensですね。ロボット
映画の佳作「ショート・サーキット」でイケメン青年を演じていたあのフィッシ
ャーだったんですね。すっかりじじいになってビックリクリクリです。余談ですが
あの映画は他に「クローザー」のプロベンザや、「ポリス・アカデミー」のマホー
ニー、「St.エルモス・ファイアー」の美女レスリー(今は美熟女)も出演して
いた名作でした。興味のある方はツタヤへGO !(あるかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
では、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)