ちょっとご無沙汰しております。
北海道育のため汗をかきにくい仕様に仕上がっているあたくし。
連日の湿気で、ぐでんぐでんしておりました笑
人の身体は酵素が最も活発になる37℃代を保てるように自律神経が汗を使って放熱します。
ほとんどたんぱく質の私達は43℃までいってしまうと加熱した卵と同じで変質して、二度ともとに戻らないそうです😱😱😱
小さい頃42℃越えした私は三途の川を渡りかけたということでしょうか。笑
まあ、そうならないように、
そして身体の機能をフル活用できるように、汗を出して体温を調整しているのですが、
一年中涼しいところは、その必要が少ないため、汗を出す穴自体も少なくなります。
これは小さい頃育った環境に由来するそうです。
日本人平均=230-250万
ロシア人平均=180万
フィリピン人平均=280万
という事で、ロシアと日本人の間くらいになるのかなー道産子は。
そんな訳で本州の夏向きではないんです笑
加えて、汗をかく運動もここ最近全然していないので、
どんどん汗腺はいじけていきます笑
身体の機能って面白いもので、
使わないとどんどん劣化していきます(もちろん酷使はいけませんが)。
例えば男性が女性ホルモンを定期的に注射すると、
男性にももともと女性ホルモンがあるわけですが、この自前のホルモンは「私は必要ないんでしょ?ι(`ロ´)ノ」とばかりにいじけて、
自分の身体では分泌されなくなってしまいます。
なので、打ち続けなくてはいけなくなります。
これと同じ理由で心配される有名なものが、
ステロイドですよね。(詳しく知りたいかたはググってください)
緊急時には神がかった救いをもたらしますが、
その分身体が受ける副作用をよく確認する必要があります。
はい。
何の話してましたっけ…………………
あ、はい。
夏バテ気味なんです笑
なので運動不足で普段からエアコンの効いたお部屋で慢性的に汗をかかない方は、
放熱する力が弱って熱中症になりやすくなってしまうわけです。
(なので今エアコン使わず、窓とドアをあけて人工的な涼しさを極力避けるようにしています)
運動しなきゃー
でも身体がダルいー笑
あ、呼吸法で汗をかけるの今書いてて思い出しました笑
明日からそれでいきます笑
(まもなく梅雨終わるけど)
いや、本当は掲題のことを書きたかったんです。
大したことではないけど、私は気になってしまうお話。
最近YouTubeを見る機会が増えたんですが、
私大食い女性の動画やタロット占いの動画を見るのが好きでなんです☆
恋愛占いや◯分以内に食べきれるか?みたいな挑戦をされているのがドキドキして特に好きなんですけど、
(最近YouTubeの仕様が変わってすくなくなりましたが)コメント欄に悪気なく「達成おめでとうございます!」とか「◯◯になるのがわかって嬉しいです」とか、
本当に悪気なく配信してる方にありがとうや祝福を贈られている。
とても素敵なことなんですけど、
まだ観ていない人には完全にネタバレになってしまうのを、恐らく想像出来ていないのだろうな…と。
YouTuberさんに関してはその挑戦を売りとして、再生回数や時間や評価を「収益」としていらっしゃる方が多いわけで、
特に挑戦ものなんかは結果のネタバレがあるも観てもらえなくなってしまう可能性があります。
100%悪気ないのがわかるんですけどね…
本当に応援しているなら、(してなくても)
書いたコメントは配信されてる方以外の目にも入ることを配慮してあげてほしいな…と、
ずっっっと気になって悶々としておりまして笑
すみません吐き出しました。笑
そんなこと気にしてないどころか励みにされてる方も多いと思うんですけどね。
ペンは剣より強しということで、
私も言葉の取り扱いを今一度注意していきたいなぁと思います。
発した言葉の先に何が起こるのか…
受け取る側のフィルターにもよるので、キリがないとは思うんですが、
こんな時代だからこそ、
言葉は昔以上の力を持ってると思います。
取り扱い、私も気をつけます。
皆様よい夜を☆