仕事ができる人の特徴一覧できたよー lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51655…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2017年5月6日 - 15:39
ま、ゴールデンウィークに家に閉じこもっている俺にはそもそも関係ない話で・・・・・
昔歯医者さんに教わった「歯茎が腫れてきた時は歯垢が取れてないってことなので、歯間ブラシとかフロスを使って歯周ポケットも含めて念入りに掃除するとすぐ治る」「口内炎も歯間ブラシとかフロスを使って念入りに掃除して口内を清潔にしておけばすぐ治る」はマジ。
— ひらめきメモ (@shh7) 2017年5月5日 - 15:01
キウイってマタタビ科だったんだな…。
— 東急ハンズ池袋店 (@Hands_Ikebukuro) 2017年5月5日 - 14:48
かわいい〜☆
キウイの香りのバスボールの中に、ネコがよくするしぐさのマスコットが入ってます。「ねこBathBall」は300円+税、ハンズ池袋店5Fにて販売中! pic.twitter.com/LjCGE1UMOA
お金は、“目に見えないもの”に使いましょう。洋服やアクセサリーなど、形あるものは、すぐに流行おくれになり、その価値を失ってしまいます。ところが技術や教養、経験や知識は、目には見えませんが、あなた自身を豊かにしてくれます。
— 美輪明宏bot (@_miwa_akihiro) 2017年5月6日 - 20:20
やっぱりフジテレビ。 twitter.com/i_love_tokio/s…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2017年5月6日 - 20:44
3大嫌いなジジイ
— RBT (@yes_RBT) 2017年5月6日 - 20:40
3.SMバーでオンナの心理を語るロマン派ジジイ
2.ジャズ好きで歴史、知識を新参に語るロマン派ジジイ
1.蕎麦を打つジジイ
もっともDSM5では、ビッグファイブの延長でパーソナリティ障害をとらえようとし、否定的感情ー情緒的安定性、離脱ー外向、対立―同調性、脱抑制―誠実性、精神病性-透明性(開放性)、の5次元での解釈を第三部で追加していますから、また面倒になりますが。
— はげひげ (@96hage) 2017年5月6日 - 19:55