えーっ!本で見て「いつか行こう」と思っていたらこれですか・・・ twitter.com/ozcosPhoto/sta…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年12月24日 - 14:23
大掃除をする時は物をなくす可能性に気を付けましょう。
— みらいのリスト@発達障害啓発連絡会「つながり」 (@mirailist) 2018年12月24日 - 13:30
①ある方向性に関心を集中させて物の移動をしてしまうと
②その時は大したことないと思って移動したものが(移動したこと自体忘れているものが)
③後になって必要になるけれど見つから… twitter.com/i/web/status/1…
発達障害と失くし物
— みらいのリスト@発達障害啓発連絡会「つながり」 (@mirailist) 2018年12月24日 - 13:38
①机の上に物をいろいろ置いてしまう人は多いと思います。でも、物が増えれば増えるほど気が散って能率が落ちます。
②紙の場合、積み置きが可能ですが、これが厄介です。机の上に大事な資料を置き、その上に別の資料を置い… twitter.com/i/web/status/1…
「エジソン、アインシュタイン、スピルバーグ、ジョブズも発達障害」
— みらいのリスト@発達障害啓発連絡会「つながり」 (@mirailist) 2018年12月23日 - 23:02
こう言うと「だったらば、そういう人達だけほしい。他はいらない。」と言う日本の皆様方に
「だから日本では発達障害の人が大成しないし大化けしないんですよ」という返事をお返ししたい。
#発達障害と才能
一年間、これだけを楽しみに生きてきました。 twitter.com/MIDNIGHT_EXP81…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年12月24日 - 21:43
逆転の発想で断捨離 「絶対捨てない」を選ぶ(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics ※なるほどねぇ。
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年12月24日 - 23:13
段取り上手の浴室大掃除には「クエン酸水」が便利!(ESSE-online) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics ※ダイソー行ったらクエン酸も重曹もセスキソーダも売ってたんで驚いた(驚くなよ)。
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2018年12月24日 - 23:21