ADHDの特性だと思うけど、「相手の話の途中で自分の勝手な解釈が始まり、ピントのずれた発言をする」(ひどいときは途中で口を挟む)
— るるん|よりみちランサー (@lulun_ADHD) 2019年1月30日 - 10:45
リアルだとこれが結構ある。
Twitterは文章のやりとりだから、リプするときに読み返して「あれ、なんか話し合ってないぞ?」って気付けるとこが好き。
以前にも何回か呟きましたけど「古戦場で有名な町に行くと頭が痛くなる」と霊感強いアピールする人が東京大空襲で悲惨な被害が出た地域に平気で住んでいるのはよくわからない。
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年1月30日 - 18:30
息子の小学校の敷地内でコケた
— 林丸りんこ (@hayashimarurin1) 2019年1月29日 - 15:09
ものすごく痛くて涙が出たが
竹ぼうき持った3年生くらいの男子が走ってきて
「大丈夫ですか!奥さん!」
と言ったので吹いた🤣
「おばさんという言葉を使わないように母に言われてます」
だって。
奥さ… twitter.com/i/web/status/1…
日本でQR決済が全然普及してないことを嘆く人もいるけど、まじで「Suica」の仕組みの方が凄いと思う。。。
— 新井貴雄@Arii Inc, (@tko99999) 2019年1月30日 - 12:54
・0.2秒以内で処理
・電池切れでも使える
・毎分3万件処理してもサーバ落ちない
・万が一落ちても各駅で対応できる自立分… twitter.com/i/web/status/1…
めでたく還暦を迎えました。
— 村越弘明 (@harry_station) 2019年1月31日 - 12:24
俺が60なんて信じられないよ。
誰もがそんなふうに思うものなんじゃないのかな。
俺は皆が観に来てくれる限り、ステージに立っていたいと思うよ。
一緒に歳を取るのも悪くないぜ。
これからも変わらずよろしく。… twitter.com/i/web/status/1…
本日昼間のジェーン・スー 生活は踊るを、聴きながら帰宅途中の電車。#radiko #tbsradio
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2019年1月31日 - 19:14
久しぶりのツイートです!
— 銭湯と横浜 (@1010toyokohama) 2019年1月31日 - 20:09
#銭湯と横浜 展からあっという間に1年がたちました。
展覧会後も地道に調査研究を進めていたのですが、今年の成果を2月23日に渋谷の國學院大学の研究会「銭湯と渋谷ー移住者の都市形成史ー」で発表します。… twitter.com/i/web/status/1…
ZOZOの社長が配るお金には「俺にもくれー」「私にもちょーだい」と皆群がるのに、国が配る生活保護を貰おうとしたら「ずるいぞー」「卑怯だー」となる意味が分からん。それこそ皆でお金を貰えばいいじゃないか。ベーシックインカムというやつを。
— とみ (@meow164) 2019年1月30日 - 22:16
ついったーやってる研究者は、兼好法師の言葉を100回声に出して読んでから、つぶやくべきだな。
— 東京女子大学日本文学専攻 (@twcu_nichibun) 2019年1月31日 - 11:17
・みんな、自分の専門外のことばかり口出ししたがる(80段
でも
・詳しくない分野についての言及は、たいていイタい(57段
なので
・自… twitter.com/i/web/status/1…
今日流れてきた辛い文章を放流します pic.twitter.com/7dfjGECvtm
— 真面目(ちょい良) (@majimessimo) 2019年1月28日 - 18:42
待って待って
— ちや子 (@chiyako11) 2019年1月30日 - 19:24
子供茶碗にそんな修羅場いらないよ pic.twitter.com/G576ZR0Udv
いいことだ。素晴らしい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2019年1月31日 - 23:22
【速報】平成も残りわずか90日
— 【速報】 (@HeiseiiSaigoo) 2019年1月31日 - 18:37
【速報】平成も残りわずか90日
【速報】平成も残りわずか90日
【速報】平成も残りわずか90日
【速報】平成も残りわずか90日
【速報】平成も残りわずか90日
【朗報】元号変わるおかけでGW10連休… twitter.com/i/web/status/1…
公務員削減ってすごい良いことのように思ってる人達いるし、公務員削減、半減みたいなものまで公約にしている政党あるけど、公務員なんてほとんどが現業で、教師、警官、消防士、自衛官を減らさないと、公務員半減なんて出ないのよな。国家公務員なんてほぼ自衛官やけど半分にするか?
— おりた (@toronei) 2019年1月30日 - 21:30
私は忘れない。後藤健二さんの殺害映像が流された直後、事件の対策本部が置かれていたヨルダンの日本大使館前で、100人を超える地元の人々が、湯川遥菜さん、後藤さんを悼んでくれたことを。難民キャンプのシリアの人々に何度も「大丈夫か?」と… twitter.com/i/web/status/1…
— 安田菜津紀 (@NatsukiYasuda) 2019年1月30日 - 10:36
東洋大学横断幕第1号に掲げた言葉
— 東洋大学横断幕同好会(春休み中) (@toyooudan) 2019年1月25日 - 18:36
"Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see. "
「目を閉じていれば生きるのはたやすい、見るもの全て誤解するか… twitter.com/i/web/status/1…
竹中平蔵教授を批判 東洋大4年生「退学」騒動の本人を直撃|日刊ゲンダイ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2019年1月25日 - 10:46
「大学のイメージを損なった責任を取れるのか』と大きな声で言われたり、『入社した会社で立場が危うくなるのでは』とドーカツされたりしました」
学生より竹中氏を… twitter.com/i/web/status/1…
竹中平蔵を批判したくらいで学生を退学にするなど、大学の自殺行為である。 twitter.com/prspctv/status…
— 山口二郎 (@260yamaguchi) 2019年1月22日 - 20:45
成人誌・AV老舗専門店の芳賀書店社長さんがとてもまともなことをおっしゃってる「「日本は、ポルノ先進国でありながら、性教育では大きく遅れている。女性が商品化されることで、どんな気持ちになるのか、男性はしっかり考えていかなくてはならな… twitter.com/i/web/status/1…
— 弁護士 太田啓子 (@katepanda2) 2019年1月30日 - 15:50