【石鹸派にオススメ🧼】
— 平和温泉(池田石橋) (@heiwayu_ikeda) 2019年2月3日 - 22:01
カバンに入れても濡れない石鹸箱をついに発見しました!
・タッパー方式のため簡単に蓋が開かない→カバンの中で石鹸箱が暴れない
・水切りを覆う外殻密閉構造→箱さえ拭いておけば濡れない
これさえあればお気に入りの… twitter.com/i/web/status/1…
常連さんが、落ちてたけど誕生日だから久々にメイド喫茶行ったお話が、昨日の私のスナックとシンクロしてホントいい話で、
— 千代の湯(平井)公式 (@Chiyono_UwoD4U) 2019年2月4日 - 02:27
「誕生日だから無料でミニパフェと集合チェキくれて、やっぱ人に会わなきゃいけないなと思った」って。
趣味に高尚もくそもないなと。
【日本のどこかにいるあなたへ】今日の午後1時前後から3時過ぎまで、年配の男性からの問い合わせを受けていたインターネットサービスのサポートセンターで働いてる若い女性のあなた。わたしはあなたに問い合わせをしていた男性がいた店で働いていて、あなたと男性のやり取りをずっと聞いていました。
— mrock722139 (@mrock722139) 2019年2月3日 - 23:04
今、BSでヒトラーの番組をやっているがヒトラーは1939年のポーランド侵攻の年に演説で平和という言葉を最も多用していた。しかし実は多額の借金をしながら軍事費を大きく膨張させていた。私たちはここから次のことを学ばねばならない。つまり… twitter.com/i/web/status/1…
— usako (@usakojpn) 2019年2月3日 - 23:19
ロードが17:00頃盗難にされました、ミニストで10分ほど休憩している間に。
— たに-REACTO4000 (@MERID_BAHRIN) 2019年2月3日 - 20:19
ワイヤーとU字ロックしていたんですがワイヤー切られて持っていかれました
警察にそのまま行って被害届出してきました
鍵のかけ方が甘かった事は反省します
見つからないだろうとの事でした
編集者に言われ何度も直して提出したのに本にならなかった原稿が、別の編集者によりあっという間に書籍化され発売即重版がかかるヒット作になった。もし原稿をボツにされ続けている人がいたら、つぶれてしまう前に一度別の編集者に見せてほしい。原稿と編集者にも相性があり、それはとても大事だから。
— 追っかけ漏れ太郎(編集者) (@takaishimasita) 2019年2月3日 - 22:33
人前で薬飲むのってマナー違反なの…?
— ごまちゃん (@gomachannel0) 2019年2月3日 - 12:38
さっき出先のファミレス(しか駅前になかった)で食事して薬飲もうと思って開封したら隣の子連れ様に怒られた。食事の席で薬出すなんて気持ち悪いだの、病気が移るからあっち行けだの、食事中なのにお前のせ… twitter.com/i/web/status/1…
2月4日は、カーペンターズの
— オダブツのジョー (@odanii0414) 2019年2月4日 - 05:21
カレン・カーペンターの命日。
あの悲劇から、はや36年。
彼女亡き後も、数多の名曲は、
いまだに普遍の輝きを
放っております。 pic.twitter.com/7zXoJfz5BJ
市民の自発的なこども食堂をはじめてみた。藤田先生にも拡散してほしい。随時更新
— えらいてんちょう(Yauchi Haruki)@著書再重版3.2万部2/9尾道マッチングバー (@eraitencho) 2019年2月4日 - 02:46
こどもは0えんでごはんがたべられる、いつでもこどもしょくどうをはじめます。|えらいてんちょう @eraitencho|note(ノート) note.mu/eraitencho/n/n…
こういうのは覚えておいて損はしないね!
— みんなの動画 (@minnano_dougaww) 2019年2月2日 - 22:16
pic.twitter.com/p5nVjsrYH6
幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。
— ロック名言 (@69_meigen) 2019年2月4日 - 16:10
ザ・ブルーハーツ
これ、すげー発言だぞ。「生活困窮者支援事業はだいたいこんなもん」って、藤田孝典氏、フルタイム従業員に約20万円しか払ってなくて開き直った。ZOZOというネット通販会社には賃金向上を求めているヤツが、どの口で「この界隈はこの程度が当… twitter.com/i/web/status/1…
— 中川淳一郎 (@unkotaberuno) 2019年2月4日 - 16:19
怒りのコントロールが出来ないものとは距離をとれ
— PVマフィア (@pv_mafia) 2019年2月4日 - 17:36
怒りのコントロールが出来ないものは人として未熟だ
怒りを人にぶちまけることで自分の心をスッキリさせる人間が必ず会社にいるだろ
そういう人間にヘイコラしてしまうと、好かれてしまう… twitter.com/i/web/status/1…
全然違います、デマです
— なまはげ (@namahageman24) 2019年2月3日 - 14:44
痛み止めの湿布が効くのは、鎮痛作用のある薬効成分が貼り薬から吸収されて作用するからです
血行不良とか何の関係もありません
ダメなのは、こういう何の勉強もしてない「インチキ専門家」の発言に耳を貸すこと pic.twitter.com/J5lSblIcCD
千葉の事件、アンケートをとった当日に担任が本人と面談して聴き取りをして、すぐに児相につなげ、翌日に一時保護している。この迅速な対応はちゃんと評価されるべきではないか?先生方の無念さはいかばかりであろうか。
— Yuji Takenoshita (@yujitakenoshita) 2019年2月4日 - 08:53
「日本の首相は女性の67%が働いているのは史上最高でなんなら米国よりも高い。というが、その半数はパートタイムであり、1/3は有期雇用で男性との賃金差を開かせる原因となっている。男性はというと過労死現象の要因ともなる過酷な長時間労働… twitter.com/i/web/status/1…
— beatmaniacs (@beatmaniacs) 2019年2月4日 - 05:46
ムカついてソーラン節大音量で流したら大声で喘ぎながらセックスしてる奴らに壁ドンされたのは草生えた 女性専用マンションで隣に聞こえるぐらいの声でセックスしといてソーラン節掛けたぐらいで壁ドンすんなwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/QzINGfsdUu
— 知世 ⁑人狼殺 (@hasebejo) 2019年2月3日 - 02:02
これやっぱり奨学金じゃなくて借金ですよね。自分と子供の学費を合わせて払い続けなければいけないのは不安しかない。(記事は朝日新聞2月3日) pic.twitter.com/wlyrC91ckp
— Tad (@CybershotTad) 2019年2月3日 - 19:14
サウナのテレビで『嵐にしやがれ』を観てて思い出した。
— 石橋哲也(MC/構成作家) (@charapera_) 2019年2月2日 - 22:25
だいぶ前に、広告関係の先輩が「嵐の何がスゴいって航空会社のCM獲った事だよ」と言ってた。『嵐』なんて航空会社がトップクラスに嫌う悪天候ワードなのに、そんなのお構いなしに起用さ… twitter.com/i/web/status/1…
なぜ売れると思ったのか pic.twitter.com/xNGmsNAxY9
— オレキカ @日産車体湘南@期間工 (@orekika) 2019年2月3日 - 22:35
地方の銭湯の『崩壊』は着々と進んでいる。
— 満月🍊みかん銭湯大使 (@mangetsu1129) 2019年2月4日 - 22:19
大半の銭湯の方が知らないと思うが、東北地方では去年、岩手県と宮城県の公衆浴場組合(銭湯の同業者団体)が相次いで解散した。
分かりにくいだろうが、これはかなりヤバいです。 twitter.com/1010showayu/st…
問題の根源は多分ココ。 twitter.com/yujitakenoshit…
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2019年2月4日 - 22:46
今日はがんの日、そしてカレン・カーペンターの命日。近所のコンビニことローソンにいたら、かかってたインストゥルメンタルがカーペンターズでちょっと感動。
— 段取 悪志 (@dandori_warushi) 2019年2月4日 - 23:29