みなさんこんにちは。
ここんとこ気温も徐々に上がってきて、ようやく春がきましたね♪
さて先日、ひさしぶりに宇都宮へ行ってきました。
宇都宮へは以前はJRを使っていましたが、伊勢崎線沿線に住むようになってからは、東武宇都宮線から行くようになりました。

今回は乗り換えの合間に初めて栃木駅で降りてみました。
のどかーな感じの駅前ですが、ちょうどバスが入ってきました。


▲國學院ゆきバス
こちらからは宇都宮へ移動。

▲東武宇都宮駅が入る東武百貨店とオリオン通り

宇都宮では朝夕はもちろん、昼までもそれなりにバスが走っているので、撮影&ウォッチングには困りません(^_^)

▲近年よくみるノンステップ車

▲知らないうちにこんなのも増殖中

▲こちらはお馴染みの元京急 中ドアは使いません

▲シートの柄からわかる元大阪市営

▲大量に移籍してきた京王からの車両

▲こちらは東武バスからの車両でLED仕様になっています

▲こちらは7Eでもよく見られる自社発注車
JR宇都宮駅のすぐ近くにある営業所と車庫です。時間帯によっては出入りも多く、見ていて飽きません。



▲こちらは前後仕様の自社発注車

▲中古車もノンステの時代

▲一度乗ってみたい日光東照宮ゆき 乗りごたえありそう

▲水戸・ひたちなか行きも駅前から発車
久しぶりの宇都宮でしたが、正直古い塗装の車両が少なくなっていたのにはビックリしました。以前は中にポツポツと白い塗装の車両が混じっている印象でしたが、今では駅前に白い車両しか停まっていないタイミングもあるようです。近年では中古車もワンステ・ノンステの時代なので、旧塗装車が消滅するのもそう遠くないのかもしれませんねぇ。


今回は前部、後部、屋根画像なども多く撮影したので、近日中に画像集へアップする予定です。もう少々お待ちください!
ありがとうございました。
2012.4.9日追加
関東自動車デカールにつきましては、新色・旧色共に在庫がございます。
オンラインショップからご注文が可能です。
・関東自動車タイプ 従来色(各車種対応)→品番5019
・関東自動車タイプ 新塗装(ノンステ用)→品番5048
どうぞよろしくお願いいたします。
ここんとこ気温も徐々に上がってきて、ようやく春がきましたね♪
さて先日、ひさしぶりに宇都宮へ行ってきました。
宇都宮へは以前はJRを使っていましたが、伊勢崎線沿線に住むようになってからは、東武宇都宮線から行くようになりました。

今回は乗り換えの合間に初めて栃木駅で降りてみました。
のどかーな感じの駅前ですが、ちょうどバスが入ってきました。


▲國學院ゆきバス
こちらからは宇都宮へ移動。

▲東武宇都宮駅が入る東武百貨店とオリオン通り

宇都宮では朝夕はもちろん、昼までもそれなりにバスが走っているので、撮影&ウォッチングには困りません(^_^)

▲近年よくみるノンステップ車

▲知らないうちにこんなのも増殖中

▲こちらはお馴染みの元京急 中ドアは使いません

▲シートの柄からわかる元大阪市営

▲大量に移籍してきた京王からの車両

▲こちらは東武バスからの車両でLED仕様になっています

▲こちらは7Eでもよく見られる自社発注車
JR宇都宮駅のすぐ近くにある営業所と車庫です。時間帯によっては出入りも多く、見ていて飽きません。



▲こちらは前後仕様の自社発注車

▲中古車もノンステの時代

▲一度乗ってみたい日光東照宮ゆき 乗りごたえありそう

▲水戸・ひたちなか行きも駅前から発車
久しぶりの宇都宮でしたが、正直古い塗装の車両が少なくなっていたのにはビックリしました。以前は中にポツポツと白い塗装の車両が混じっている印象でしたが、今では駅前に白い車両しか停まっていないタイミングもあるようです。近年では中古車もワンステ・ノンステの時代なので、旧塗装車が消滅するのもそう遠くないのかもしれませんねぇ。


今回は前部、後部、屋根画像なども多く撮影したので、近日中に画像集へアップする予定です。もう少々お待ちください!
ありがとうございました。
2012.4.9日追加
関東自動車デカールにつきましては、新色・旧色共に在庫がございます。
オンラインショップからご注文が可能です。
・関東自動車タイプ 従来色(各車種対応)→品番5019
・関東自動車タイプ 新塗装(ノンステ用)→品番5048
どうぞよろしくお願いいたします。