みなさんこんにちは

いつもご覧いただきありがとうございます。
先日画像を整理していましたら、鹿島鉄道に乗った時の
画像が出てきました。
調べましたら2001年の5月のようです。
何か用事があって乗ったのか、そうでないかも覚えてないですが・・・

鹿島鉄道は茨城県の石岡と鉾田を結んでいた鉄道で、
2007年3月末をもって廃止となりました。
全線通しでは1時間1本くらいのローカル私鉄です。



途中常陸小川とか玉造とか駅がありますが、
あまり記憶にないんですよね・・・
まだどこかに写真は残っているような気もしますが。
終点の鉾田駅はよく覚えています。
他の駅と比べると、ちゃんとした建物の駅でした。


当時はまだここの鉾田駅前からあちこちへと
路線バスが多数伸びていました。関東鉄道の路線では
鹿島や潮来へもバスがありましたし、近所には
確か大洗方面へ伸びる茨城交通の路線もあった気がします。


この日はどうやら、バスに乗って海岸線にぶち当たる
大竹まで行ったようです。海が見たかったんですかねぇ(^_^;)
そういや海水浴シーズンには鉾田駅=鉾田海水浴場の
路線なんかもあったのを記憶しています。
画像がないのが残念・・・

現在はこの鹿島鉄道の代替バスとして関鉄グリーンバスによる
「かしてつバス」が走っています。
一部区間は専用道を走るBRTとなっています。この路線も
なかなか興味深いです。また別な機会にご案内します!

現在鹿島鉄道跡を走る
関鉄グリーンバスのバス画像集はこちらです。
ありがとうございました。