こんにちは。
今日はいい天気ですが、ますます冬らしい空になりました。
今年は関東圏内の鉄道イベントには行く機会がなかったのですが、
京阪の錦織車庫で開催されました大津線感謝祭に行ってきました!
このイベントは京阪大津線の鉄道イベントで、石山坂本線の
近江神宮前駅となりにある車庫で毎年開催されているようです。
混雑した電車を降りて、まず目に入ってきたのは特急色の600形!




特急色、なかなか似合ってますねー♪
妻側の姿に昔の名残があっていいです。
こちらは80形。過去には何度も乗りましたが、
ひさびさに会いました~
しかしこの塗装ってほんとこの車両に似合ってますよね。
改めて感じました。


80形のKD204台車。
最近走っている「ちはやふる」ラッピング電車です。
「ちはやふる」は競技かるたをテーマにした漫画で、
この周辺地域が舞台となっています。


600・700形で使われているFS503A台車。
工場内では信号機器や運転台、方向幕の
操作の出来る催し。こちらはお子様に人気♪

パネルによる大津線の歴史や車両の紹介なども多数。

大人に人気?のあった「トロリーでそろーり」

さて、車庫の奥ではなんと実物の電車の運転体験が
行われていました!


体験は抽選で選ばれた方のみでしたが、これは楽しそう!!
そろそろ走るのかと思いきや、意外とスーッと加速して
車庫の端から端まで走行してました。これやりたいなー(^_^;)
イベントではお決まりの物販コーナー。
やはり実物の部品は高価でした・・・
で、キーホルダーとステッカーを購入♪

鉄道ファンはもちろん楽しめますが、
沿線の方やお子様でも楽しめるイベントでした。
また機会があれば来てみたいですね(^_^)

ありがとうございました。
今日はいい天気ですが、ますます冬らしい空になりました。
今年は関東圏内の鉄道イベントには行く機会がなかったのですが、
京阪の錦織車庫で開催されました大津線感謝祭に行ってきました!
このイベントは京阪大津線の鉄道イベントで、石山坂本線の
近江神宮前駅となりにある車庫で毎年開催されているようです。
混雑した電車を降りて、まず目に入ってきたのは特急色の600形!




特急色、なかなか似合ってますねー♪
妻側の姿に昔の名残があっていいです。
こちらは80形。過去には何度も乗りましたが、
ひさびさに会いました~
しかしこの塗装ってほんとこの車両に似合ってますよね。
改めて感じました。


80形のKD204台車。
最近走っている「ちはやふる」ラッピング電車です。
「ちはやふる」は競技かるたをテーマにした漫画で、
この周辺地域が舞台となっています。


600・700形で使われているFS503A台車。
工場内では信号機器や運転台、方向幕の
操作の出来る催し。こちらはお子様に人気♪

パネルによる大津線の歴史や車両の紹介なども多数。

大人に人気?のあった「トロリーでそろーり」

さて、車庫の奥ではなんと実物の電車の運転体験が
行われていました!


体験は抽選で選ばれた方のみでしたが、これは楽しそう!!
そろそろ走るのかと思いきや、意外とスーッと加速して
車庫の端から端まで走行してました。これやりたいなー(^_^;)
イベントではお決まりの物販コーナー。
やはり実物の部品は高価でした・・・
で、キーホルダーとステッカーを購入♪

鉄道ファンはもちろん楽しめますが、
沿線の方やお子様でも楽しめるイベントでした。
また機会があれば来てみたいですね(^_^)

ありがとうございました。