朝から河川でトンボの観察を楽しんでいたけれど、ちょっと山の様子も気になったので、ウェーダーを脱いで山へ向かってみた。
Nikon D800E+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
ゼフィルスの類に期待していたけれど、一番暑い時間帯に訪れため全く姿を見る事が出来ず。
Nikon D800E+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
ナラ枯れの被害樹が多く所々に伐採木が目立っていたので、産卵に利用している甲虫がいないかチェックするとクロホシタマムシが見らた。しかし、動き回り全く撮影できず。仕方なく諦めて再び河川に戻ろうと、尾根を下ると何かが飛んで来たので素手で捕まえた。それは...
ウバタマムシ
Nikon D800E+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
そう言えばここはウバタマムシが産卵樹として好むアカマツの枯損木と伐採木があり、以前にもウバタマムシを撮影した事を思い出したので、アカマツをチェックしてみた。すると...
ウバタマムシ
Nikon D800E+AI AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
ウバタマムシの裏側
Nikon D800E+AI AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
大きさは人気のヤマトタマムシと同等。ヤマトタマムシより体色は地味だけど、金銅色の光沢と身体の上面に縄文土器の彫り模様に似た模様を持つのが特徴。捕まえた時に噛まれたけれど痛くはなかった。タマムシの仲間は晴れた日じゃないと観る事が難しい。
ウバタマムシ
Nikon D800E+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED+LEDライト
凸凹した筋模様が木目にも見えるので、樹木にいると擬態の効果があり意外と目立たない。成虫越冬するようなのでいつか冬場の発見にも期待している。ゼフィルスには会えなかったけれど、予想外のウバタマムシに会える事ができて何より。初夏の雑木林もまた楽しく、再び梅雨の晴れ間に訪れてみたい。
撮影日:5月29日
Nikon D800E+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
ゼフィルスの類に期待していたけれど、一番暑い時間帯に訪れため全く姿を見る事が出来ず。
Nikon D800E+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
ナラ枯れの被害樹が多く所々に伐採木が目立っていたので、産卵に利用している甲虫がいないかチェックするとクロホシタマムシが見らた。しかし、動き回り全く撮影できず。仕方なく諦めて再び河川に戻ろうと、尾根を下ると何かが飛んで来たので素手で捕まえた。それは...
ウバタマムシ
Nikon D800E+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
そう言えばここはウバタマムシが産卵樹として好むアカマツの枯損木と伐採木があり、以前にもウバタマムシを撮影した事を思い出したので、アカマツをチェックしてみた。すると...
ウバタマムシ
Nikon D800E+AI AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
ウバタマムシの裏側
Nikon D800E+AI AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
大きさは人気のヤマトタマムシと同等。ヤマトタマムシより体色は地味だけど、金銅色の光沢と身体の上面に縄文土器の彫り模様に似た模様を持つのが特徴。捕まえた時に噛まれたけれど痛くはなかった。タマムシの仲間は晴れた日じゃないと観る事が難しい。
ウバタマムシ
Nikon D800E+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED+LEDライト
凸凹した筋模様が木目にも見えるので、樹木にいると擬態の効果があり意外と目立たない。成虫越冬するようなのでいつか冬場の発見にも期待している。ゼフィルスには会えなかったけれど、予想外のウバタマムシに会える事ができて何より。初夏の雑木林もまた楽しく、再び梅雨の晴れ間に訪れてみたい。
撮影日:5月29日