オナガサナエ ♂

Nikon D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED:絞り優先AE F4.5 SS 1/3200 -0.7EV ISO 1000
オスは石や護岸などに静止して縄張り占有し、メスの飛来を待つのが普通。しかし、ここは静止場所が殆どない為、
オナガサナエ ♂

Nikon D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED:絞り優先AE F3.2 SS 1/1000 -0.7EV ISO 1000
常時ホバリングをしながらメスの飛来を待たなければならない。こうした環境に順応した生態を見せてくれるところが面白い。
オナガサナエ ♀(産卵)

Nikon D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED:絞り優先AE F3.2 SS 1/1000 -0.7EV ISO 1000
メスの産卵は流れの上でホバリングをしながらランダムに卵を落下させる。
オレンジ色の物体が落下中の卵。広角撮影に条件が良さそうな新たにピックアップしたポイントにも入って見たが、
そこでは飛来が少なくシャッターチャンスに恵まれず、いつものポイントに訪れるとやはり飛来する数が多く産卵撮影を楽しませてくれた。
撮影日:8月12日

Nikon D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED:絞り優先AE F4.5 SS 1/3200 -0.7EV ISO 1000
オスは石や護岸などに静止して縄張り占有し、メスの飛来を待つのが普通。しかし、ここは静止場所が殆どない為、
オナガサナエ ♂

Nikon D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED:絞り優先AE F3.2 SS 1/1000 -0.7EV ISO 1000
常時ホバリングをしながらメスの飛来を待たなければならない。こうした環境に順応した生態を見せてくれるところが面白い。
オナガサナエ ♀(産卵)

Nikon D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED:絞り優先AE F3.2 SS 1/1000 -0.7EV ISO 1000
メスの産卵は流れの上でホバリングをしながらランダムに卵を落下させる。
オレンジ色の物体が落下中の卵。広角撮影に条件が良さそうな新たにピックアップしたポイントにも入って見たが、
そこでは飛来が少なくシャッターチャンスに恵まれず、いつものポイントに訪れるとやはり飛来する数が多く産卵撮影を楽しませてくれた。
撮影日:8月12日