この土曜日は梅雨晴れ。早朝から多摩方面のフィールドへ向かい再びトンボとクワガタを楽しむ。
雨の影響により河川が増水していたのでオナガサナエの羽化遅れが撮れないかと思いチェック。
するとコオニヤンマが羽化の準備中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/652f6ca7397701321ba99de68bd388b7.jpg)
まだ朝5時だけれど何時もより早いじゃん。コオニヤンマの羽化は撮影済だし、これに付き合っていると他が撮れなくなってしまうのでバイバイ。。。暑くなる前に山へミヤマクワガタを撮りに向かった...
それから6時間後、再び河川に寄ると...
コオニヤンマ 雄(羽化)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/d2fbc50c1fc441ada3b363a8ec95ea96.jpg)
朝とは別の個体を発見!もう正午だという時なのにまだ羽化途中...キミはかなりのんびりだね!と言いたいが、コオニヤンマの羽化の時間帯は気まぐれらしい。肝心なオナガサナエは増水しようがやっぱり昼間に羽化はない...コオニヤンマが豊富な様子にあるが交尾を撮れるチャンスはあるか?
全てNikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
撮影日:6月22日
雨の影響により河川が増水していたのでオナガサナエの羽化遅れが撮れないかと思いチェック。
するとコオニヤンマが羽化の準備中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/652f6ca7397701321ba99de68bd388b7.jpg)
まだ朝5時だけれど何時もより早いじゃん。コオニヤンマの羽化は撮影済だし、これに付き合っていると他が撮れなくなってしまうのでバイバイ。。。暑くなる前に山へミヤマクワガタを撮りに向かった...
それから6時間後、再び河川に寄ると...
コオニヤンマ 雄(羽化)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/d2fbc50c1fc441ada3b363a8ec95ea96.jpg)
朝とは別の個体を発見!もう正午だという時なのにまだ羽化途中...キミはかなりのんびりだね!と言いたいが、コオニヤンマの羽化の時間帯は気まぐれらしい。肝心なオナガサナエは増水しようがやっぱり昼間に羽化はない...コオニヤンマが豊富な様子にあるが交尾を撮れるチャンスはあるか?
全てNikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
撮影日:6月22日