標高1015Mの八達嶺にある全長7.8kmの長城で、
北京市内から高速を降りて比較的近く、また保存状況が良い
長城である。先日のSMAP×SMAPで香取慎吾と草薙剛が二人三脚
で登った長城は結構崩れて、足場も悪いところがありましたね。
宇宙から唯一見える人工の建造物だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/5801b9182f2a59e6ac2246eedf4f0569.jpg)
高速の降り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/43/1750a29980fc8768d706b031f124e05f.jpg)
駐車場の入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/c6f079fc299a98f329e3a65c02041ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/3de86267398d3be930a67d56f5e0343e.jpg)
八達嶺を示す碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/0ee15d4963c76bced84cecb5e4d59547.jpg)
居庸外鎮長城入り口です。この入り口を入って左(南)の男坂と右(北)の女坂
に分かれます。
北方騎馬民族の侵入を防ぐために、明代1505年に関所が築かれました。
1978年に城関が復元され現在の入り口になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/2fb5b9bcac8f2b7c1c3f7b61cdfa6f9e.jpg)
長城に到らずば好漢にあらず(毛沢東)と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/8252f98e40e750facf764fadac101d47.jpg)
登り始めて上の北楼を撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/06b2b0b668223f02cb31f6ca3396f317.jpg)
このような望楼が一定の間隔で設けられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/4691a38424ebc29acc91fc5d28fa210f.jpg)
ここはきれいに整備されている階段です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4e/29120123e0f0be1f7111bc50231b60dc.jpg)
きれいに煉瓦を積み上げた城壁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/510f910c87b01190836e9bd792227efd.jpg)
one world one dreamと書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/e105ccdd0a4b7aac9ef7095144bf8749.jpg)
女坂は登りが緩やかというが結構きつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/6b4c2b46ab84fe65bbb595ad4d688cf5.jpg)
北四楼あたりの道案内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/4864dce39d7957c0c02e2fb11d0ef9db.jpg)
女坂から東方に見える他の長城です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/814f56111e2084ae451bf4d89c05e79c.jpg)
坂が急になって人も多くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a5/b11eb9c64833df81fe9c39ddaa3aa3ac.jpg)
ロープウェイなら楽だろうなと思ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/33661f159808c0a3e713ba8d1730e896.jpg)
ついに八達嶺最高峰の標高888mの北八楼に登り切りました
また機会があれば、他の長城を制覇してみたいと思います。
北京市内から高速を降りて比較的近く、また保存状況が良い
長城である。先日のSMAP×SMAPで香取慎吾と草薙剛が二人三脚
で登った長城は結構崩れて、足場も悪いところがありましたね。
宇宙から唯一見える人工の建造物だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/5801b9182f2a59e6ac2246eedf4f0569.jpg)
高速の降り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/43/1750a29980fc8768d706b031f124e05f.jpg)
駐車場の入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/c6f079fc299a98f329e3a65c02041ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/3de86267398d3be930a67d56f5e0343e.jpg)
八達嶺を示す碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/0ee15d4963c76bced84cecb5e4d59547.jpg)
居庸外鎮長城入り口です。この入り口を入って左(南)の男坂と右(北)の女坂
に分かれます。
北方騎馬民族の侵入を防ぐために、明代1505年に関所が築かれました。
1978年に城関が復元され現在の入り口になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/2fb5b9bcac8f2b7c1c3f7b61cdfa6f9e.jpg)
長城に到らずば好漢にあらず(毛沢東)と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/8252f98e40e750facf764fadac101d47.jpg)
登り始めて上の北楼を撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/06b2b0b668223f02cb31f6ca3396f317.jpg)
このような望楼が一定の間隔で設けられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/4691a38424ebc29acc91fc5d28fa210f.jpg)
ここはきれいに整備されている階段です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4e/29120123e0f0be1f7111bc50231b60dc.jpg)
きれいに煉瓦を積み上げた城壁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/510f910c87b01190836e9bd792227efd.jpg)
one world one dreamと書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/e105ccdd0a4b7aac9ef7095144bf8749.jpg)
女坂は登りが緩やかというが結構きつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/6b4c2b46ab84fe65bbb595ad4d688cf5.jpg)
北四楼あたりの道案内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/4864dce39d7957c0c02e2fb11d0ef9db.jpg)
女坂から東方に見える他の長城です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/814f56111e2084ae451bf4d89c05e79c.jpg)
坂が急になって人も多くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a5/b11eb9c64833df81fe9c39ddaa3aa3ac.jpg)
ロープウェイなら楽だろうなと思ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/33661f159808c0a3e713ba8d1730e896.jpg)
ついに八達嶺最高峰の標高888mの北八楼に登り切りました
また機会があれば、他の長城を制覇してみたいと思います。