こけしのここでちょっと一息

いつも時間に追われている毎日。ほんの少し立ち止まって周りを見たら、いろんなものを感じることが出来た私のひとり言です。

ピアンタのご報告

2008-04-27 23:10:12 | Weblog
4月25日のランチ・ディナーショーの様子をご報告しますね。

今回初めてランチタイムからの2回公演?でした。



明るい中、なんとなくゆったりしたランチを召し上がったお客様
やはり、平日の昼間ということで、女性が多かったですね。

優花さん(まりちゃん)真丘さん(はっぱさん)の
きれいなハーモニーから、いよいよ始まりです。
途中から私も少し参加して、さあ、一部はミュージカルナンバーから。

はっぱさんは、男役とは思えない、きれいなソプラノで
しっとり歌い上げられたと思えば、次の曲では
男役の張りのある声で、凛々しくお客様を魅了されます。

まりちゃんは、娘役のかわいい雰囲気をそのまま
キープして、様々な役のまま歌で表現してお客様を惹きつけていかれます。

エビータ、モーツァルト、ファントムと大好きな曲を
聴いていただいた最後は、3人で思いっきり歌い上げるコーラスを

これは、私が現役時代ディナーショーやバウコンサートで
歌わせていただいていて、大好きなので難しいハーモニー
ですが、2人にお願いして加えていただきました。
久しぶりに気持ちよかったです。

ソロの曲は、声楽家のようなソプラノのはっぱさんに
またまた私がリクエストして、サラ・ブライトマンさんの曲を。

続いて、私がまた大好きな本田美奈子さんの曲

2部は、皆衣装も替えて宝塚コーナー

宙組のショーの曲から始まり、エリザベートのメドレー
トートのはっぱさんにまりちゃんや私がそれぞれ絡み
デュエットさせていただきました。
良い曲が多いですよね。

最後は、私が初演、2人は再演に出演した哀しみのコルドバより
またトリオで歌い上げて、終了

あっという間で、いろんなアクシデントはありましたが
お客様は楽しんでくださったご様子でした。

って、本当かな

在団中は、私が退団した年に入団された2人なので
絶対共演できなかったのですが、こうして一緒に歌えて
リハーサル、準備を通し、とても楽しい話もきけて
また新しいつながりが出来て、本当に感謝しています。

3人とも、いろいろ宝塚で学んだ事を生かして、
いろんなところでレッスンをさせていただいてますので
生徒さんたちもたくさんいらしてくださいました。

生徒さんたちの熱意に負けないように
これからもいろんな活動にがんばっていきたいと思います。

6月28日には、千葉 勝田台”貝殻亭”にて
まりちゃんと私のショーを行います。
ぜひ、また違った曲を聴いてみたいとおっしゃる皆さま
またのお越しをお待ちしております。

当日お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
そして、このブログでも応援してくださった皆さま
ありがとうございました。

さあ、次の準備にがんばります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする