お盆の帰省で,久しぶりに懐かしいものをいただいてきましたので,
そのご紹介
ジャジャンッ・・・・・それはコチラ
か・き・ご・お・り
湯沢にゆかりのある方なら絶対に知っているアノお店
湯沢市サンロード商店街にある高市青果店さんのかき氷です~っ
(超興奮状態のこけし)
何がそんなに興奮かっていうと,
こちらのかき氷はシロップのバリエーションがものすごい
左から
み~たん:パイナップル
リンリン:コーラ
こけし:オレンジ
パパさん:イチゴ
いずれもみんなソフトクリームのせ
パパさんは「ソフトがついてるなんて珍しい」と
イチゴミルクから急きょ変更しての注文でした
この日も大繁盛でお客がひっきりなし・・・
おかみさんも店員さんも大忙しで,
み~たんのソフトなんか豪快に垂れ下がっちゃって
(再掲)
こけしも高校時代はよくここに通ったもんだわ
でも当時は「青果店」というだけあり野菜も果物もふつうに売っていたと思ったけど
今やその場所はテレビでも放送された「オランダ焼き」の売り場になっていて,
(昔はオランダ焼きは冬にしか売っていなかったよね)
大繁盛のためか,青果物は一切見当たらず,
初めて来た人は店名に「」と思うかもね
私たちの時代は「青果店」が合言葉だったよ
今や全国区となった「横手やきそば」
(写真は8月16日に秋田ふるさと村でいただいた出端屋さんの焼きそば)
次は湯沢の「かき氷」だよっ
みんな応援して
(くどいですが再掲)
サンロード商店街の「高市青果店さん」ですよ
秋田バンザイ