ダイアンサスが再び花をつけ始めました
普通のナデシコと違って四季咲きだから,春にも楽しめて夏にも楽しめて…お得
北国の弘前でもあと1サイクルくらいは楽しめるのかしら
今の時期は葉物の美しいのが旺盛に育っているので
庭全体が緑っぽいんだけど,
四季咲きのダイアンサスがそこに華を添えてくれている訳ですね
こちらの濃いピンクもそうです。
そうそう,1枚目の写真のところにちょっぴり写っているんだけど,
去年の秋にヤマボウシの株元からお引越ししたアガパンサスが
今年初めて花をつけてくれました
こちら…といっても,かなりの低空飛行しているのですが
(7月中旬の豪雨で後ろに咲いていたアガパンサスが倒れてきて
下敷きになったまま数日いたらその間に頑張って伸びようとしたみたい…)
去年まではヤマボウシの下でうまく根を伸ばせなかったようで,
ちっとも大きくなれなかったんだけど,今年は心機一転頑張ってくれましたよ~
来シーズンはまっすぐ伸びてちょうだいね
まだまだ真夏日の続く弘前。
明日は最高気温34度だそうです
この暑さに人間たちはかなりめげそうですが,
花たちはめげずに耐えてほしいものですわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます