昨日はバレンタインでしたね
と言っても、ウチの場合は毎年コレ
4人家族だから仲良く分けっこで、楽しく食べられるからね
るんるん
お子様は高級チョコレートでなくてもこんなのが一番嬉しいようです
み~たんは「女の子がいい」とドキンちゃんを選び(女子なのにバレンタイン
)
パパさんはショクパンマン。
リンリンはやはりヒーローでアンパンマン。
・・・・ということで、こけしはバイキンマン
これ、毎年のキャスティングです
ま、パパさんがショクパンマンなのは髪型と顔の長さが似ているから、
というお子様たちからのお墨付きですから
ほぉら、似てる似てる
(・・・ていうか、この冬にTシャツでご飯)
リンリンもこんなになっちゃって。。
この前のみ~たんが描いてた「オネエアンパンマン」みたいだわ
(ドキンちゃんはもう半分になっちゃってるし・・・食いしん坊なみ~たん。)
そうそう、今年はね。
こんなチョコもサプライズで買ってみました
パパさんの愛車ランドクルーザー(うちのはプラドだけど。。。)のトミカチョコ
結構、造形がいいでしょ
パパさんも喜んでいました
でも、これはしばらく観賞用にしときます
いざ食べるとなったらパパさん悲しむだろうな・・・・
「俺のランクルがナイフで切られた、かじられた、つぶれた」って
それでね、今年嬉しかったのは、なんとこけしも「友チョコ」をいただいてしまったということ
時々窓口にいらっしゃる他部署のお姉さんが昨日もいらして
「いつもお世話になっているので」と
シェ・タテヤマさんのオレンジチョコレート
素敵
なんてお洒落なの
大したお手伝いしている訳で無し、仕事として当然の業務をしているだけですが、
こうして感謝のお気持ちをいただくと嬉しいもの
また頑張らねば・・・・。
そんな素敵な素敵なバレンタインでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます