この週末は久しぶりに何も予定のない土日。
窓からの眺めもすっかり秋。
放置していたハロウィンの飾りもしまわねば・・・・
と慌ててお片付けしましたよ
放置と言えば,My Garden
先月の土日はバザーや学習発表会などなど
結局毎週のように予定があったし,
先週は「みちのく縦断弾丸ツアー」で丸2日遊んでたし・・・
で,恐る恐る庭に出てみましたら,
ヘデラやグレコマなどの這う系プランツの皆さんが
案の定,伸び放題の無法地帯になっておりました
・・・・・このままでは,とても冬を迎えてはいけないわ。
来年の春が恐ろしいことになっては・・・っ
という訳で,
ゴッソリ
ガッパリ
4シーズンくらい鎮座して実の付き具合が悪くなっていたワイルドストロベリーも
ついでに引っこ抜いてリニューアルすることにしましたよ
やるときはバッサリとやらないとねっ
ここに,夏の終わりに収穫したタチアオイの種をまいてみましょう。
そしてスイセンなども新たに仕込んでみましょう。
本日,パパさんは車のタイヤ交換をしていました
あっという間に雪が降って来そうなので,
急がねばっ
一足お先に秋植えが完了しているチューリップの花壇は,
気が付くとアネモネの芽が伸び始めてました
あんなに暑かった夏を乗り越えてくれたようで,一安心。
新顔のビオラのキュートさといったら
エゴの木の下のビオラは,落ち葉のお布団をかぶってあったかそうにしています。
ヤマボウシの紅葉は今が盛り
久しぶりの「おウチ時間」
秋らしい秋の1日を満喫できました