kokoronomado

日常のあれこれを、心のままに残しています。

お月様とサンマ

2017-10-04 23:33:00 | 日常
今日は十五夜(中秋の名月)のはず?
でも、お月さまが見えません~ん(T_T)

日中、結構いいお天気だったから、きっと真ん丸お月様が見えるに違いない!!そう思ったんですけどね・・・見えませんでした。残念です

さて、秋といえばサンマ!!
今年はサンマがちょっとお高いようですね。だからというわけではありませんが、まだサンマを食べていません。一番の理由は、娘があまり好まないから。

大学生の娘にあわせていると、食卓にのらなくなるものが結構あって、1人分だけ買ってきてと思っても、1人で食べるには多いしなぁと、つい買わないことにしてしまうことも多いんですよね。



ちょっと話が脱線しましたが、サンマはメダカやトビウオの仲間だったなんて、ビックリです。
トビウオは、以前、お裾分けして頂いたことがあるので、トビウオ特有の羽根のようなヒレを閉じている姿は、確かにサンマとちょっと似てるかもね?!って思いますが、メダカは意外でした。

こんな風に、意外な同類の生き物は、昆虫などにもありますよね。
生物のルーツ、ちょっと辿っていったら面白そうですね

十五夜の次は十三夜。
11月1日は、どうか、お月さまが現れますように